GW中、皆さんは何処へ行ってきましたか。?
私達、清水園芸はなんと! 仙台市利府町まで遠征工事をしてきました。
期間は、4日間。 岩手と違い花曇りの作業日和でした。
盛岡緑ヶ丘ヒルズで行われている住宅祭。清水園芸が参加した庭があります。
一棟目
建物を隠さず、シンプルな庭としました。
しかし、それでは清水園芸らしさがないので、まず、アスファルト舗装にガラスチップを入れ
ました。ミックスカラーです。最初はどうしても、何だ!こりゃ?ですが、舗装がグレーになる
につれて、いい味になります。 植栽も、赤、黄色、緑等、外壁の白に負けないカラー色で
根元を抑えてみました。成長がたのしみです。
立て掛けた車輪が、見たら忘れられない雑木の庭。
奥行き2.4mしかないところに、6mのコナラやアカシデ。 ハウチワカエデ、ヤマボウシ
ブナ、エゴ、ガマズミ、アブラチャンなど。
駐車スペースは、あえて川砂利。砂利が出ないように、玉石でアクセント。
両脇には、コグマザサ。笹のグリーンと、スペイン瓦の色に似た川砂利が、一押しです。
縦列駐車で、二台分あります。
アプローチ階段は、大谷石
自然な林の中に、一つ人工的な物。イギリスの自然石の壁
素焼きの水鉢には、蓮など。
また、ひとつ勉強になりました。
及川