小杉の漢方相談薬局清水薬局のおやじです。
前回、肝機能低下による門脈圧亢進が痔の原因のひとつだということで難しい話でしたが、簡単に言えば泥水の汚れがひどいとろ紙が詰まって、ろ過できない泥水があふれているといったところでしょうか。
それでは肝機能を良くするにはどうすればいいのでしょうか、肝臓非常にタフな臓器です。しかし、一度悪くするとなかなか回復しません。巨大な化学工場でもある肝臓は自己修復力も強く半分以上切っても再生する力があります。
しかしながら長期間にわたる飲酒や食べすぎなどで脂肪肝になってしまうと身内に邪魔者を抱え込んだようなものでだんだんと機能が低下してきます。ひどいときはもっと進んで肝硬変のようにほとんど機能しないし、回復できない状態になってしまうこともあります。
ちなみに私の肝臓も立派な脂肪肝でエコーだと肥大してぴかぴかに光っております。
人のことは言えませんなー。
一日五合以上を二十年で肝硬変とか言われますが本当ですかねー。うーむ。
レオピンを飲んでるから大丈夫なのかなぁ。いや、五合は飲んでないですよ。二、三合ぐらい、おっと、話が飛びました。
脂肪肝を治すのはなんといって禁酒とまともなダイエットです。ビタミンとミネラルと良質なたんぱく質と休養が必要です。アルコール性脂肪肝の患者が刑務所に二年いると脂肪肝は完璧に治りますが、出所してからまた酒を飲むので半年で元道理になるそうです。ははは
酒は肛門自体にも炎症を起こしますし、痔主にとっては天敵ですね。
痛い痔の漢方薬 浸膏 槐角丸(カイカクガン) 漢方なのに即効性です。
川崎市中原区武蔵小杉の漢方
www.shimizu-yaku.com
キヨーレオピン、冠元顆粒のお求めなら「予防と養生の漢方薬局」川崎市中原区小杉町の清水薬局。