風邪がはやっております | 予防と養生と楽しみのおやじblog 川崎市中原区新丸子 漢方うさぎ元氣堂

予防と養生と楽しみのおやじblog 川崎市中原区新丸子 漢方うさぎ元氣堂

川崎市中原区新丸子の漢方相談の専門薬店、漢方うさぎ元氣堂のおやじのブログです。
予防と養生という観点から、お客様と共に健康で楽しい毎日を過ごすための情報をお届けしたいと思います。が、ほかにもおやじのたのしみが入ってます。

寒くなってきました。

小杉の漢方相談薬局清水薬局のおやじです。

どうしても疲れは出ますよ。でも仕事休めないんでしょ。
うんうん でも、身体もかわいそうだからいたわってあげましょ。

ここのところインフルエンザもはやってきています。寒気が強くて38度以上発熱する場合はまずインフルエンザです。早めに病院へ。

下痢と嘔吐で熱があまり出ないときはウィルス性のお腹の風邪です。安静にして、水分補給を心がけましょう。大人の場合一日ぐらい食べなくても大丈夫です。出すものは出してしまいましょう。病院へ行っても治りません。脱水症状起こしたら病院へ。

風邪はほとんどいろんなウイルスの空気感染や接触感染でうつります、でも、家にこもっていられないし、家に持ち込んでくる人もいるし、どーしよーもないですよね。せめてできることは手洗い うがいをまめにすることです。かかってしまっても早めのお手当てで発症を防ぐことができます。「今日は調子が悪いから早く帰ってあったかいうどんにショウガいれて食べたら、風呂はいらないですぐ寝るわ」って、すると次の日は少し調子は悪くても何とか治ったような気がする事ってありません?

うちだと天津感冒片衛益顆粒や麻黄湯類を使うんですが、ショウガも効きますよ。ってことで

風邪養生十訓

安静第一 薬で楽になっても身体はウイルスと戦っています。

室内適温 室温は高すぎず、低すぎず

室内適湿 浮遊するウイルスを減らすため湿度はやや高めに

換気良好 同じく汚れた空気は定期的に入れ替えましょう。

栄養補給 ビタミン、ミネラル、良質のたんぱく質を補給しましょう。油はダメよ

水分補給 発熱時は呼吸や汗から水分が失われます。少しづつ取る事。

睡眠十分 睡眠は何にも変えられません。早く寝てください。

精神安寧 過度のストレスは身体の免疫力を低下させます。

禁酒禁煙 のどや肺、胃腸や水分代謝に悪いのでダメですよ。

入浴注意 入浴は避け、シャワーかぬれタオルで拭く、湯冷めに気をつけましょ。


最後にひとつだけ 予防に勝る 養生なし 日々の滋養と強壮で免疫強化しましょう。