「食べログ事件」でGoogle検索TOP | 飲食店経営者のお役に立ちます! 清水肇

飲食店経営者のお役に立ちます! 清水肇

3000店舗の飲食店を指導した日本一のフードコンサルタント宇井義行先生。その宇井先生が立ち上げた一般社団法人 日本フードアドバイザー協会の代表 清水肇です。私のブログでは、飲食店の方にお役立ち頂ける様な情報発信と日々の活動をお伝えしていきます。

売れる店づくりの学習塾「寺子屋」の配信をスタートしました!!

私の体験した飲食の裏話、飲食店に限らず売れる店作りのノウハウなど、盛りだくさんです。

登録は、今すぐコチラからどうぞ!


農耕型民族の‘フードコンサルタント’清水肇です。


昨日のブログでお話しましたが、飲食店は狩猟型ではなく農耕型でなくてはなりません。

飲食店においての狩猟型とは、新規客を獲得するための販促活動ばかりやっているお店の事を言います。

一方農耕型は、顧客やファンを増やす(リピーターを増やす)為の活動を中心に行うお店です。

どちらがいいかという事については、私の主観として書いた昨日のブログ をご覧ください。


そんな考え方を持った私なので、ブログ集客に関しても農耕型を意識しています。

私にとってのブログとは、自分自身の全てを知って頂く事でファンになって頂くためのツールです。

見て頂いて「良かった」と思われる内容を書く事を意識して、(たまにしょうもない記事を書く事もありますが(笑))読者満足に努めております。

満足して頂いた読者の方がリピーターになり、自分のブログなどで紹介して頂く事も多々あります。

新規読者の獲得は、リアルな世界で出会った方との名刺交換からの誘導と、最近はface bookが中心です。


ブログのタイトルは、読者の方がマイページのチェックリストやブログ更新を伝えるメールを見た時に、ワクワクする様になる事を意識しています。

SEO対策は、全くしていなと言えば嘘になりますが、優先順位はNO1ではありません。
そんな私が本日、ブログのアクセス解析の検索ワードを見た時に、すごい異変を発見しました。

あるキーワードから、大量のアクセスが・・・

そのキーワードは「食べログ事件」です。


個人飲食店の為の北海道診療所 所長 清水肇

Googleで検索してみてびっくり!
私のブログが1ページ目に登場していました。

こんな事もあるんだなぁと思い、これからはキーワードも意識しようかなぁなんて思ったものの、軸をブラさない様にしなければならないと考え直しました。


何言ってるんだ! とネットコンサルタントの先生には叱られるかもしれませんが、これが農耕型の私の集客法なのです。


最後までお読み頂きましてありがとうございます。

飲食店に関わる様々な悩みや相談などあれば、お気軽にメッセージいただければと思います。

心をこめてお答えします!!


みなさんありがとうございます、1位です! これからは1位を防衛していきます!
「今日のブログは参考になった!」と思った方は、コチラをクリックして応援して下さい!


            人気ブログランキングへ


----------------------------------------------------
  
  

           読者登録してね  
登録して頂くと、このブログの更新情報が届きます!