こんにちは☀
小値賀島で旅館「島宿御縁」を営みながら、保護猫活動をしている岩永です🐱🏝
ここ最近、本当にたくさんの方から
📩メールやお問い合わせ
📅宿のご予約
📷取材のご相談
💼求人への反応…
をいただいています。とてもありがたく、同時に「発信の大切さ」をあらためて感じています✨
🐾猫たちと一緒に地域をつくる
私たちがしている保護猫活動は、
・保護猫の受け入れ
・避妊・去勢
・キャットランの整備
・里親探し
など、地道な取り組みです。
けれど、最近とても心強く感じるのは、こうした活動を「一緒に応援したい」と言ってくれる人が増えてきたこと。
旅館に宿泊してくれた方
SNSやYouTubeで猫たちを見守ってくれている方
グッズを買って支援してくれる方
譲渡の相談をしてくれる方
これって、今よく言われる「関係人口」だなぁと感じています✨
💡「関係人口」って?
「関係人口」とは、
観光客でも移住者でもないけれど、地域と継続的に関わってくれる人たちのこと。
最近では、国もこの関係人口に注目していて、
保護猫・保護犬を“地域の福祉”として位置づける動きも始まりました。
▶【政府も後押し】読売新聞記事
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250601-OYT1T50126/
動物の命を守ることが、地域の役割になっていく時代。
私たちの取り組みも、そんな流れの中にあるのかもしれません。
🌱一緒に育てていく「猫と人の安心な島」
「猫をきっかけにこの島を知った」
「猫に会いにまた来たい」
「遠くからでも支援したい」
そんな気持ちのつながりが、少しずつ広がっています。
🐾推し猫ステッカーを買ってくれる人
🐾ライブ配信を見て応援してくれる人
🐾清掃ボランティアに来てくれる人
🐾譲渡を考えてくれる人
どんな形でも、「関わってくれる」ことが本当に大きな力になります✨
私たちの目標は、
「猫と人が安心して暮らせる島をつくること」。
そのために、これからも発信を続けていきます。
よかったらこれからも見守ってくださいね😊
そして、いつか“関係人口”として猫たちに会いに来てくれたら嬉しいです🐈💕