「自然河川で日本で最もスレている釣り場はどこですか」と聞かれたら、

「忍野ですね」と私は即答します。

 

フライフィッシングの聖地であり、フライフィッシャーであれば、まず訪ねる

釣り場です。平日でも大勢の人が訪れます。おまけに5月いっぱいで多くの

エリアが夏季クローズに入ってしまったこともあり、さらに多くの人が

訪れています。

 

この釣り場はそれほど長さもなく、川幅もありません。ですからサカナは

あっという間にスレてしまいます。そこでフライフィッシャーたちは

ティペット(ライン)を限界まで細くし(鮎用のものを使ったりしています。

0.2号!とかの細さです)、フライを限界まで小さくします。#26などの

米粒よりも小さいフライを使うのです。

 

しかし、忍野のトラウトたちは、それでさえ見破るのです。正確に流された極小の

フライの、数センチ横を流れる「本物の虫」を悠然と食べる。そうしたスレ方

なのです

 

その忍野ですが、鵜の被害と放流量激減のため、サカナが大変少なくなりました。

そのうえ、その少ないサカナが、大勢のフライフィッシャーたちにより、

細いライン、極小のフライでもう叩かれまくっているわけですから、

まさに「自然河川で日本で最もスレている釣り場」と言えるでしょう。

 

知人の上級者のフライマン数人と話しても、

「自分の持っている技術、フライすべてを投入しても4、5匹ぐらい」

「ルアーで釣れているのは放流直後以外見たことがない」

フライでもボウズはもう普通だよ

逆に行ってみたくなりました。そのような状況であれば、もし釣れなくても

納得がいきますし、自分のフェザージグと技術を試してみたいと思ったからです。

 

 

続きます。