今朝の石垣島は晴れています。

最低気温は28.7度の熱帯夜で、現在は真夏日確定な30度台。
 
北北西4メートルの風が吹いています。
 
昨日の八重山保健所管内での新たなコロナ感染者は97人でした。
沖縄県全体では2723人となっています。
 
台風11号は920ミリバールの猛烈な台風にまで発達しました。
今後も発達する予想が出ていて、
大東島方面から南西に進み石垣島に近づく進路予想が出ています。
暴風域も少し広くなってきて、石垣島が暴風域に入る可能性が高くなってきました。
島内のスーパーは昨日の10時頃には買い出しの人で既に結構込み合っていました。
夕方には更に込み合っていました。
 
猛烈な風に備えて家庭菜園のネットと枠組みを早朝から撤去しました。
まだ暗い5時40分頃から作業開始。
 
遮光ネットや普通のネットを外しつつ枠組みも解体していきます。
途中朝食の時間を挟んで7時40分くらいに作業が終了しました。
 
枠組みに使っている竹竿はもとより、
遮光ネットやネット、
 
紐類は再利用します。
 
菜園はミニトマトがまだ沢山生えていたんですが、花が咲いても暑すぎて実が着かない状態。
なのでミニトマトは全て切り落としました。
残ったのはグァバとニラとブロッコリーとなっています。
今日の夕方にはヨシズや物干し台を撤去して、生活に支障のない防風戸も閉めたいと思っています。
今年初で近づく台風が猛烈なので、気合いが入ります。
 
今日は晴れ時々曇りで、所により昼前から夕方雨の予報が出ています。
予想最高気温は33度。
熱中症警戒アラートが発令されています。