炭水化物と糖質


よく炭水化物(糖質)と書かれているけど

正確には違いがある。


炭水化物は、

糖質と食物繊維を構成されているということ。


そして、この糖質の中には


糖類があり、単糖類と二糖類に分けられる。


違いはというと。


炭水化物は、

でんぷん(多糖類)→麦芽糖(二糖類)→ブドウ糖(単糖類)となって私たちの身体に吸収されます、


砂糖(二糖類)は、どうでしょう?

ブドウ糖(単糖類)と果糖(単糖類)


最後には単糖類になり吸収されます。


ブドウ糖は、

脳や体を動かすのに必要なエネルギー

しかし、エネルギーが余ると

それは太る原因のひとつになります。

とは言え、

糖質が不足すると学習や成長に影響がでます。

特に最も影響があるのは脳であること。


これは、私自身も身をもって経験しました。

(過去のブログのエネルギー切れ)


炭水化物(糖質)=太る

と安易に理解し、減らせば良いと思ったのです。

実際、エネルギーが不足し

頭痛といった形で、影響が出ました。


炭水化物=糖質ではなく

炭水化物は、糖質と食物繊維

そして、

炭水化物の中に砂糖が含まれているのでもない。