芳村思風一語一会 vol.2715

今日から11月ですね。
☆☆☆☆☆
『愛』とは
☆☆☆☆☆
愛とは、感じるもの。
愛とは、信じること。
愛とは、許すこと。
愛とは、短所を許し補い、長所と関わる力。
愛とは、待つこと。
愛とは、肯定すること。理屈を超えた肯定の心。
愛とは、認めること。
愛とは、努力して作るもの。
愛とは、相手の成長を願う心情。
愛とは、理屈を超える力。
愛とは、人間関係の力。
愛とは、人間と人間を結びつける力。
愛は、人間と他のものを結びつける力。
愛はすべてを結びつける原理。
愛とは、他者と共に生きる力。
愛とは、他者中心的な心の働き、思いやり。
愛は、問題解決能力、理性能力に匹敵する能力。
愛は、人間が努力して作っていく文化。
愛とは、考え方の違う人と共に生きる力。 
愛とは、他者中心的な心の働き、思いやり。
愛とは、理性を使った努力。
愛するとは、相手から学ぶこと。
愛とは「どうしたらいいのだろう?」と悩む心、考える心。
相手のために努力できるということが「愛」があるということ。
人間を愛するというのは不完全な存在を愛するということ。
自分と同じ考え方の人しか愛せないのは、にせものの愛、自分しか愛せない愛である。
愛とは、命を生む能力、育む能力、満たす能力。
愛とは、今一番必要とされている能力。
結婚は恋のおわりで、愛の始まり。  
恋は自然、愛は芸術。



やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・




3日(木)は、思風会の全国大会です。
感性論哲学をより多くの人に広げ、
感性論哲学を知ることでより幸せな人生をおくるきっかけになればと願っています
思風会は、感性論哲学を広げるための活動をしています。





「芳村思風 語録」
(@1,000)



「原理原則集」
(@1,000円)


●思風会 全国大会
平成28年11月3日(木・祝)
13:30~17:30 講演会
京王プラザホテル(新宿)
参加費: 
10,000円 講演+懇親会
 5,000円 講演会のみ

 



●芳村思風先生の勉強会
・11月9日(木)大阪思風塾
18:30~20:30 心斎橋3teCafe
参加費:5,000円

・11月24日(木)那須思風塾

・11月30日(水)思風塾ふくい
18:30~21:00 アオッサ
参加費:4,000円

※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所