おはようございます。
坊のママ、村谷志保です。

ご訪問ありがとうございますニコニコ



7月になり、

今年も後半となりましたね。

早いものです。






さてさて。

先日みんなで

気仙沼まで出かけ、

遊覧船に乗りました。












それはよかったのですが。



坊の特性を

母は忘れていた…ネガティブネガティブネガティブ



楽しい時は

盛り上がり

過ぎるってこと



船に乗って20分くらいは

ウミネコにかっぱえびせんやったり、

景色見たりして、

落ち着いていましたが真顔



だんだんと

あっちへ行きこっちへ行き、


手すりからちょっと

身を乗り出してみたり、


段差に登ってみたりで、


ハラハラする無気力



ハーネスほしいチーンチーンチーン



この頃、

日常生活では困りごとや

ハプニングが少なくて、

すっかり忘れていたあれを、

復活させねばなるまい!!




お出かけ前の

お約束!!


といっても、

〇〇はダメ

△△してはいけません


というものではなく。




肯定的に

立って海を見よう

ジュースを飲む時は座ります

船の中では歩きます


などを紙に書きます。

時にはイラストも付けます。


例  病院で



鬼撲滅の刀を振り回す時




つたない絵と文ですが泣き笑い


少しでも伝わるように

努力していたなぁ。



またやってみよう。



坊は、自分が安全と考える範囲で

いろいろやらかすので、

本当はそれほどの危険はないのですが。

それでもビジュアル的には、

ものすごく心臓によくなくて、

私はぐったりしてしまうのです。

私が盆地育ちということもあり、

海に慣れていないのかもしれませんが。