坊のママ、村谷志保です。
ご訪問ありがとうございます![]()
仕事を2連休して
今日からまた働くって、
ものすごく
腰が重くなってます!!
しかも、
連休中に、
やらかした事案が
明るみに出た!!
あぁぁぁぁぁ。
どう対処したのか。
そう思うよりも、
周りにどう思われたか。
そっちが気になってしまう私…![]()
いやいやいや。
いつだって、
がんばってるよ。
よくやってるよ。
誰も気にしてないよ。
そう思い直して、
出勤の準備を始めます![]()
梅が満開です。
ほのかな香りも漂ってきます。
憂鬱な気持ちもありつつ、
ほんわかします![]()
さ、今日もがんばろ。
さて。
昨日は、
坊の通っている小学校で
入学式があり、
式典で挨拶するお役目を
果たすべく出かけました。
うぅむ(´;ω;`)
初めて挨拶した時の次に
緊張する!!
先生も保護者も
知ってる方がたくさんいらっしゃるため。
席に案内されて椅子に座ると、
自然と3年前を思い出します![]()
入学式には行かない
スーツも着ない
学校の中に入るまで、
かなりの時間がかかり、
どれだけお互いのHPが削られたか…![]()
それでも先生方にお任せし、
普段着でも入学式に出席して、
小さな声で「ハイ」と返事を
していたなぁ![]()
![]()
![]()
入学式が終わってから、
我ら大人はがっかりしていて、
夫などは
「今日はこの話題、もうしたくない」
と言ってたなぁ![]()
なんで
うちの子だけ
できないの?
そんな思いが強くて、
坊がどう思っていたのかには、
全く考えがいたらなかったと、
今、振り返るのです![]()
人がたくさんいて、
周りに見られる感じで、
参加したくなかったと、
1年ほど前に話してくれました。
もし入学式に参加できなかったり、
参加したものの離脱したりする
お子さんがいたら、
大丈夫だよ
うちの坊もそうだったよ。
大変だよねぇ。
苦しいよねぇ。
それでも、
自分のペースでできるよ!!
そう声をかけようと
思っていましたが、
みんな立派に椅子に座っていて、
いやぁ、すごいなぁ![]()
そう感心して帰宅しました。
もし。
うちの子入学式に出られなかった。
そう悩んでいるお父さんお母さんが
いらっしゃるとしたら。
なんでうちの子だけ、
みんなと同じことができないの?
悔しくて悲しくて情けない思いを
抱えていらっしゃる方がいたら。
みんなと同じじゃなくても、
それぞれのペースで、
必ず成長しています!!
3歩進んで2歩下がる…。
私も大丈夫だ!!と思ったり、
もうダメだ、
どうしようと思ったり。
寄せては返す波のような感覚も
ありますが。
それでも確実に、
前に進んでいるんですよね。
今年度入学された、
すべてのおひとりお一人に、
たくさんの幸せがあるように![]()



