こんにちは。
坊のママ、村谷志保です。

ご訪問ありがとうございますニコニコ




先日帰省して、

雪かき三昧のお正月でしたが、

また雪がものすごいことに

なりそうな青森県…。


怖いなぁ。




それでも知事が、

災害救助法を適用して

くれましたので、

基本的に高齢の一人暮らしの方には、

雪かきや排雪の支援、

壊れた家屋の補助出るそうです真顔





豪雪の青森県内10市町村に災害救助法 自力除雪困難な世帯を支援 雪理由は県内約13年ぶり(東奥日報) https://u.lin.ee/L1lZyKu?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none






さて。

坊の冬休みも残りわずかですが。


今週からは

クリスチャンがやっている

ウィンタースクールへ行ってます。










英語の時間だったり、

ゲームしたり、

宿題やったりと、

濃密な時間を過ごします。



そして、

学校以外の友だちや、

いつもの先生じゃない大人や、

外国人とも一緒です。



そして昨日は、

みんなで水族館へ遠足!!











ふふふ。

楽しそうだし、

赤いダウンで目立っておるな!!

赤が似合うのはもちろんだけど、

周りから目立って、

こちらが見つけやすいという利点も泣き笑い




坊は相当楽しみにしていて、

昨日は

4時半起床!!

許してください…無気力無気力無気力




そんな坊ですが。


うれしすぎて、

テンション上がりすぎて



走り回り、

友だちとしゃべりまくり、


友だちとじゃれて

だんごみたいになったり、


水筒忘れて来たり。


挙げ句の果てには

持って行ったポテトチップスを

バスの床に全部こぼしたらしい…。




スタッフで参加したおねーちゃんも

さすがに


ごらぁぁぁムキームキームキー



と怒ったそうなwww

だろうね…。





まぁギャングエイジ

真っ只中だもんね…。




本当は坊も

スタッフのみなさんと

温泉に行きたかったらしい…

ですが。



1人の時間が

必要でしょ?


そう伝えて、

しばし1人のテレビ時間。

私も夫も仕事ってこともありましたが。



クールダウンするには、

坊には1人で過ごす時間が大切。



そうすることで、

いつもの坊に元通り~ニコニコ



学校では、

心が大変な時、

自分を取り戻したい時、

落ち着きたい時、



ロッカーに頭を入れてますwww

頭隠して尻隠さず猿




私が帰宅した時には、

既に普段に元通り~。

2時間ほどで、

スッキリしたようです。



しかも

大好きな番組が

再登場していて、

夫とじっくり視聴!!www





家を壊すところが

お気に入りらしいwww


しぶいなぁ泣き笑い泣き笑い泣き笑い