
自分に自信がなくて
起業がうまくいかない起業女子さんが
傾聴とコーチングの手法を用いて
これまでの自分を全承認し
過去の出来事の中にある
強みや使命の種をみつけて
自分への自信を取り戻す
自信発掘コーチ おごし志保です。
今日は、覚悟決めるってこんな感じ?の内容を
綴ってみたいと思います。
私なりの話にすぎませんが
お付き合いいただけたら嬉しいです。
周りの人から
よくこんなことを言われるんです。
「双子って、大変だったでしょ。」
ん?大変????
大変だったか?いうと
実は、そうでもなかったんですよね(笑)
それは、手がかからない双子だったからか?というと
その点でいうと、ぜ、ぜ、ぜ~んぜんでした(笑)
双子育てもだけど
子育て自体、生まれてはじめてだったから
なっかなか要領も掴めなくって
きっと、余計なことにもの凄い時間をかけて
やっと要領を掴めた時には
もう次の段階だぜ!みたいな(笑)
大変というより
大変だと思う暇がなかったが
近いかもしれないな。
双子が4月に生まれて
3か月間は、北海道から実家の母に
来てもらって、大サポートしてもらったんですが
母が帰った時のことを
今も鮮明に覚えています。
母にサポートしてもらっても
いっぱいいっぱい、超ぎりぎり状態だったのに
これから、一体、私ひとりでどうやって???
不安で心細くて、気持ちが張り裂けそうで
母を笑顔で見送った後
ドアが閉まった瞬間、号泣したんです。
その時に!ですね・・
3か月を向かえた息子が
私の顏を見て、にっこり笑ってくれまして
(泣いてる私に・・ですよ。)
ついに、母としての腹をくくった瞬間だった様に思います。
親としての責任とか自覚とか決心とか
正直、そこまで大それたものでは
なかったんですが
振り返ってみると
そこにあったのは「覚悟」だったかもしれないことを
思います。
できるかどうか?
できそうかどうか?
そんなこと考えてる暇なんてなかったんだ。
ほんとうに「ハッ!」と、しました。
この子たちの母親は私だけなんだから
もうやるしかない!ことが
腑に降ちた瞬間。
その時以来、目の前のことを淡々とやっていって
忙しかったのは、そうだったけど
大変だと思うことは、ほとんどなかった気がするし
周りの友人達や、通っていた子ども施設の先生から
大変なはずなのに
なんか、どっぷり大変そうに見えないのよね!
と、褒めて(?)もらったりもしました。
今なら、もっと余裕しゃきしゃきっぷりを
出せると思うんですが(笑)
思うんですけどね
覚悟ってさ
昨日の自分と今日の自分とは違う
別人になること!みたいな
少しも揺るぎがあってはいけない
一大決心!みたいな
見よう見真似の
覚悟とはこういうもの!!!
覚悟とはこういうものでなくてはならぬ!!!
カタチばかりに注目して、こだわりがちだけど
なんのためにやるのか?
やり方ではなく、在り方だと思うんです。
なんのためにやるのか?を
自分自身に問いかけて
とことん突き詰めて
明確にしていた先に在るような気がします。
詳細
■30分無料
*ご希望の方に限り、会話後5,000円/60分で延長を承ります。
■限定20名様(残9名様)
*定員に達し次第締め切らせていただきます。
■スカイプ、FB電話、電話
*お電話の場合、通話料のご負担をお願いいたします。
■日時は、基本【平日22時~】になります。
*土曜日の昼間ご希望の方は、ご相談ください。
■その他
キャンペーンにつき、お一人様一回限りとさせていただきます。
![]()
詳細
![]()
すべてのお問合せ・お申込み
単発コース (60分)(90分)
継続3回コース (60分)(90分)
継続6回コース (60分)(90分)
*継続コースはサポート付き
■グループセッション
3~5名様(120分)