
こんばんは!
起業して心がついていけなくなった
起業女子さんのための
「セルフマッチングビジネス」サポーターの
おごし志保です。
自分と向き合うのが怖い!
そのような声を、ちょくちょくお聴きするのですが
いかがしょう?
問いかけておきながら!ですが
うんうん!なんとなく分かる気がする。←おいおい(笑)
自分の奥の方にこっそり潜んでいる
ドロドロした悪人のような自分が
つい目を覚ましてしまったら大変だもの。
きっと、そんな野郎は
誰からも見向もされなくなって
みんなに見捨てられてしまうに違いないし
自分自身だって、手にを得るはずがない。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
もし、もしも、こんな感じのことを思っていたら
向き合う前から怖いのは、自然なことですし
本当の自分を避けていた方が無難ですもの。
無難といえば、そうなんでしょうが
奥の奥にある自分の声を
聴こえない振りをしなければならない
不安が湧いてきても
気にしないようにしなければない
違和感と自分への罪悪感に
つきわとまれそうですわ。
怖いもの見たさ・・といいますが
仮に、100のうち、怖さが99で、見たさが1だったとしても
案外、「えいーーーっ」と、見てしまったら
どうにかなるものです(笑)
(経験者は語るwww)
自分自身が引き受けられない自分が
もし、もしも、いたとしたら
怖さや違和感、罪悪感さえも
起こってくるはずがないから。
だとしたら、真のしんどさは
本当の自分はどうか?よりも
自分を避けている自分なのかも。
ここで、素朴な質問ですが
------------------------------------------------
自分と向き合って、
本当の自分がわかってしまったら
何を失ってしまういそうですか?
もし、もしも、失うことになったら
ソレ、自分が心の奥から腹の底から
本当に本当に大切にしているもの?望んでいるもの?
-------------------------------------------------
ありきたりな言い方かもですが
答えは自分の中にあります。
真の答えは自分の中にしかありません。
自分と向き合った人にしか見つけられません。
ブッチャケ!
自分と向き合うことをしなくたって
それなりに生きていけるもの。
そう生きると決めたなら
堂々とそう生きたらいいんです。
ただ、ですよ・・
自分に正直に生きたい!人にとっては
ちょっとしんどさを伴う生き方かもしれませんね。
自分に正直に生きたい同士の方へ
お伝えしたいのは
自分を正直に生きさせてあげられるのは
自分だけです。
怖くてもいい。
怖さが弱さじゃないから。
自分や誰かと戦わなくてもいい。
そのチカラを、今の自分を活かしきる!に、使ったらいい。
正しいか?どうか?に、こだわならくてもいい
そもそも、生き方に、正しい!なんてものは
ないのだから。
もっと正直に
もっと素直に
もっと自由に
両手を広げて、心も開いて
自分のまま進んで、生きていったらいい。
すでに選択肢を手にしている自分なのだから
自由に選んだらいい。
■お客様の声はこちらから