人が人から幸せを受け取る時のカタチ | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡



こんばんは!
おごし志保です。

昨日、電車に乗っていて
素敵だな♪と思うことがありました。


どんなことか?
お付き合いいただけたら嬉しいです。

----------------------------------------

車内で席に座っていると
1人のおじいちゃんが乗ってきたんです。

 

すぐに席をお譲りしよう!
と、思ったんですが

隣の隣の隣くらいに座っていた
ぶっきらぼう系イケメンお兄ちゃんが
素早くスクッ!と立ちあがったのでした。


おじいちゃんに席を譲ったらしいのですが


ですがね・・


お兄ちゃんは

おじいちゃんに声をかけるわけでもなく

おじいちゃんも
譲られたことも席が空いたことさえ
気づいていな気配。


周りにいたみなさんも
どうやら、お兄ちゃんの好意を察していたようで
満員状態の車両で
1席だけポツンと空いてる状態でした。


私は、私で
んー、どうしたかものか!と
考えていたのですが


その時、おじいちゃんの横に立っていた
スーツ姿のおばさまが、おじいちゃんに
「席、空いてますよ」的なジェスチャーを起こしたのでした。


おじいちゃんは
「ありがとうございます。」と、お伝えされ

おばさまは
「いえいえ、私じゃなくって
そこのお兄ちゃんが譲られたんですよ」

的なジェスチャー。


おじいちゃんは
「そうか、そうか」といった感じで
お兄ちゃんにお礼を伝え

お兄ちゃんは
無表情でコクンと頷き

とうとう、おじいちゃんは
席に座れたのでありました。



この話には、つづきがありましてね・・

おじいちゃんが座れた時

周りの人たちも
ほっとしたような、安心したような
そんな笑顔を浮かべていたのです。

その笑顔が、幸せそうにも見えて
私まで幸せな気持ちになりました。



この出来事を通して思うんですが・・

人が人から幸せを受け取る時って
もっと、凄いこと・・だったり
もっと、大々的なこと・・だったり
もっと、こーして、あーして・・練られたものだったり

もっと、大々的なこと
もっと、ちゃんとしたこと

私、心のどこかで
そんな風に思い込んではいなかったか?
自分に問いかけたのでした。



お兄ちゃんがおじいちゃんに席を譲って
そのことを、おばさまが、おじいちゃんに教えてあげて
おじいちゃんがお兄ちゃんに「ありがとう」を伝えて
おじいちゃんは座ることができた。


たったこれだけの出来事。


車両に乗り合わせた見ず知らずの人

きっと、もう再び会うことはない関係性


お兄ちゃんの好意の1つが
周りの人にまで幸せを感じさせた。

なんか、いいな。素敵だな。
ほんのり感動したのでありました。