長友ようさんのコンサルで言われた~答えは自分の中にある | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

読者のみなさま、こんばんは。
おごし志保です。

目覚ましかけて
10分置きにスマホでアラームかけても
やっぱり、さっぱり
連日、洋服のまま寝落ちしておりまして

そろそろ春なのかなー
と、思っていましたが

今日からは、そんな呑気なこといられなまぬ(笑)


ブログコンサルの 長友ようさん
言語化強化のプロジェクト3か月コースが
はじまりました。


実は、ざっくり派のわたしの
参加動機のキーワードは、この3つ
1 長友ようさん(の在り方に惚れ)
2 コンサル(で違いを創りたく)
3 3ヵ月コース(継続的に!がよかった)



つまり・・
つまりですよ・・・


言語化強化
の5文字を、すっかり見落としてしまっていた
のでありました。

マジかよ・・自分。白猫ガビーン


けれど、この期に及んで
言うのもナンですけど


座右の銘
「自分に起こること、すべてが必然」
の通り!だったんです。!!14



2週間前のプレコンサルの時


「おごしさんは、誰を幸せにしたいんですか?」
のつづきが再び。


(やっぱり、ソコですか・・・クスンッ)



「えーと、こんな感じであんな感じで・・」
ありったけの全脳みそをフル回転させて
答えたのですが





「ん~~、あと1つ!」
だそうでした。ちーん



起業してからというもの
お客様は・・の目線だけが染みついてしまったのか?
その目線の根本がズレていたのか?

前世が「みんなを救いたい」と
余のため人のためと
生き抜いた医者だったからなのか?
(こんな時だけスピを信じるって、都合がいいわよね・・えへへ…


なんでか?かんでか?
どーしても浮かばなくって

進みたいのに、進めないのが
歯がゆくって・・ですね


前回のプレの時に
「もう、なんでもいいから、答えを教えてください」
モードでいたら
(もちろんですけど、決して言葉にはしていませんよ。)

さすが、ようさん!
どうやら、もろバレだったようで

(ヤバッ)




「おごしさん・・、答えはおごしさんの中にあるんですよ(*^-^*)」
と。


あれ?このフレーズ
確か、どこかで聴いた気が・・


もしかして・・
もしかすると・・


コレ、私、いつも
クライアントさんに言ってることじゃんかぁぁぁぁ・・・

チーン!
が、こだましたのでありましたちーんちーんちーんちーん

(自分の鬼門だわぁぁ)


今の自分を超えてみせますとも。
伸びしろ無限大。無限

ファイト、自分!




--------------------------------------------

ようさんの言語化強化プロジェクトの
木曜昼のやさしい人柄の仲間達のご紹介

優しい 長友ようさん(講師)
優しい 門田保子さん
優しい 中田あきこさん