
昨日、ブログ記事 自分の居場所~あなたはココに居ていい で
息子のことを書いてて、思い出したこと
それは・・
父のこと。
学生時代ちょい悪だった弟が
ある日、中学時代に万引きして
すぐにお店に直接来てください!って
学校から速報があったらしくって
母は、すっ飛んでいったんだけど
父も仕事場から、ぶっっっ飛んで行ったらしい。![]()
![]()
![]()
父は、お店に到着するなり土下座して謝罪したらしくって
お店の方、かなり驚いたみたいで
誰より驚いたのは、母と弟だった様子。
意外だったのは
なまら!がつくほど(通訳:北海道弁でいう「凄く!」)
厳格?ワンマン?な父は
その後、弟に対して
何も言わなかった!ってこと。
20年近くも前の話だけど
私、父が亡くなった今でも鮮明に覚えてて
思うのは・・・
あの時、どうだった?とか
あの時、こうこう言ってた!とか
その1つ1つの細かいことではなくってさ
親のナマナマしい生き様を見たのよね・・私。
その生き様が、今度は自分が母になった今
親としての軸というか、心がけていることにもなっている
って気がしてる。
よく当たるらしい占いによると
人と比べて、驚くほど子離れが早いらしい私(
)
(自分的に、しっくり納得。
)
子どもとのかかわり合いの中で、ブッチャケ![]()
イライラ、カリカリするし
もーもー勘弁してよー!の連発だったりもするし
面倒くさーいことも少なくないけど
(もー、どんだけ?(![]()
![]()
))
これ、子ども限定ではなくってさ・・
大切な人とかかわれる時間って
実は、確実に有限であって
大切な人に伝え残したいことを
残せるだけの時間も同じくで
だから、実は、とっても貴重なんだよな。![]()

「時間=命」
自分に残された時間(=命)を使って
大切な人に何を残したいのか?
何を残せるのか?
自分の心の声に耳を傾けながら
命を全うしたいと思う。![]()
■現在受付中のメニュー
個人セッション(単発・継続)
グループセッション
詳細は
こちら
お申込み・お問合せは
こちら
■現在受付中のイベント
「コーチおごしの愉快なお茶会 ~コーチングワンポイントアドバイス付~」
開催日時のリクエスト、受付中
■現在受付中のイベント
「コーチおごしの愉快なお茶会 ~コーチングワンポイントアドバイス付~」