ときどき、弱音を吐きたくなることありませんか?
わたしは、いつもいつも!です。←おいおい(笑)
やる!って決めたのは自分だし、それなら
弱音を吐かずに邁進できたら格好いいいのにな・・
そう思うし、そうなりたいけど・・、けどさ・・
なかなか
ぜんぜん![]()
さっぱり![]()
![]()
だったわよー。(
)
以前は、弱音を吐くことそのものに
猛烈な罪悪感と、最強な自分へのダメだしがあった。
ないものねだりだけど
弱音なんて吐かずに頑張れる強い人に
とっても憧れていたのよね。
でもね・・
だんだん、気付いたんだ。
弱音にも、2つの種類があることを。
とりとめもなく続く弱音
1歩進するために吐く弱音
注目したいのは
。
あーだこーだ、なんだかんだ![]()
どーした、こーした![]()
![]()
スッタ、モンダ、、グチグチ、どよーん![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
人ってゆーのはね・・
弱音という名の世の中でいうネガティブを
ぜんぶ、ぜ~~んぶ
だよ、、出し切ったとき
「さてやるか!」
勝手にあっさり進みはじめる。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
「弱さ」が「強さ」に変換する感動的な瞬間。![]()
![]()
![]()
そう考えるとさ・・
実は、弱いも強いもなくって
弱いときもあれば、強いときもあって
「いい」も「悪い」もない。
ポインとは・・
「弱音」が湧いたときにどうするか?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
弱音を引きずらないこと が、大切。![]()
引きずらないように、何ができるか?必要か??
自分に何をしてあげられるか?![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
自分の中で解消してみる?
ただただ泣いてみる?
とにかく寝る?
信頼のおける誰かに、聴いてもらう?
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今の自分はどお?どれ?
自分の声を聴いてみてあげることが大切。![]()
弱音を吐いている暇があったら・・
なんてことも言われているけど
弱音を吐いて1歩進めそうなときは
その暇は、とってもとっても有効だと思う。
『生きているだけで一生懸命!』
1歩進もうとしている自分に
弱音の1つや2つ、10個や20個、吐かせてあげてもOK![]()
そう思いませんか?![]()
■現在受付中のイベント
「コーチおごしの愉快なお茶会 ~コーチングワンポイントアドバイス付~」