魅力や強みをみつけた!実は、その後が大事で肝心・・ | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

継続セッションでの不思議な話。


お悩み相談のはずが、いつの間にかお悩み解決の域を超えて、その方の「魅力や強み」がみつかる。
強みを見つけよう!なんて目的としていないのに、見つかっちゃうのよね。不思議だね。

「魅力や強み」は、個性としてその人の中にいつも存在しているものだから、実は、見つかっちゃうのも不思議でもなんでもなくって、自分が抱えている問題にこそ、その人の魅力や強みが浮かび上がりやすいかもしれないことを思う。


実は、魅力や強みをみつけた!ここからがとっても重要で、とっても大事!!だと思っている私。

 


というのは・・
私自身もですが、今まで気づかなかった「魅力や強み」を見つけた瞬間やしばらくの間は、「おお!そうだったのか!!」と、モチベーションもあがる、けど・・・・・・・・・・


モチベーションはあがったり、さがったりするから、「見つかった」を、そのままにしておくと、「見つかった」という枠におさまりきってしまいやすい。

誰かに褒められた時、しばらくは嬉しくって「よーしやるぞー!」とやる気も満々なのに、時間が経つにつれ、その気持ちも記憶もだんだん薄れてみるみる忘れていく・・のと似ているかも。

 


おまけに・・
人に言われた!や、人に見つけてもらった!は、自分の腑に落ちる時間はわずか・・になりやすい。
 

 



おまけ付きで残念なことをつらつら書いてしまいましたが・・・
ここからが本題!
 


電球 じゃ~、どうしたらいいの??
→見つかった魅力や強みを検証する!
実は、この作業が一番大事で肝心なので、いつもクライアントさんに「宿題」という形でお伝えしています。



電球 ん?検証するって??

→見つかった魅力や強みって
どんな感じ?どんな所?どんな時に?
こーじゃないか?あーじゃないか?さまざまな角度や、いろいろな観点から、自分の行動や内観に意識を向けてみる!ということ。




『検証=事実や真実を証明すること。(goo辞典)』

気付いたこと見つけたことを通して、事実と真実を自身で確かめ、自身の脳と心に落とし込んでいくことで、自分のモノになり、自分のチカラとなり、活かす!という結果がもたらされるわけです。

オススメ3 できたら、自分ひとりではなく、誰かと一緒に取り組むと機能するよ。


あなたの中にすでにある魅力や強みという極上の個性が最高級に発揮され活かされることは、あなた自身を輝かせ、あなたの大切なの人の笑顔にもつながっているよニコッ♪