むしょうに人の目が気になったりしませんか?
何もいい人だって思われたいわけでも、万人に好かれたわけでもないし、人の目を気にし続けるほど暇なわけでもない。
自分は自分なんだから、例え、人にどう思われようと自分を貫きたいし、人の意見にいちいち振り回されたくもない。
人の目を気にしたくて気にしているわけでもないのに
なのに!だよ・・・
むしょうに人の目が気になる自分をどうにもこうにならない感じ。
どうして自分はそうなんだろう?と嘆きながら、自分にバッテンをつけていませんか?
そんな時は!!!
バッテンをつける前に、2つだけ自分へ質問を投げかけてみよう!
ひとつ目は・・
「相手に事実を確かめた?」
こんな言い方が良くなかったのかも。自分のここが良くなかったのかも。
こーしたら、あーしたら良かったのか?
想像を膨らませるほど「想像=事実」だと錯覚しやすくって
相手がどう思ったか?どう感じているか?は、相手の事実は、唯一、相手の中にあるということを忘れてしまいやすいからね。
次は・・
「答えを知ることができたら、自分は幸せ?」
相手へ事実を確かめる=事実が明確にすることは、自分を幸せにするものなのか?
相手にとって大丈夫か?どうか?「安心」の領域ではなく、自分の「幸せ」を軸に考えてみよう!
幸せにするもの思うなら(=その甲斐があるなら)勇気を出してでも相手へ事実を確かめたらいいし、幸せにはつながらないと思うものなら、その甲斐(=自分にとっての必要性)はないのかもしれない。

あなたの命(=時間)が有限であるように、その中での思考は貴重です。
選択の軸を、相手がどうか?相手は大丈夫か?「相手」に置く前に、自分に自分を幸せにするためにどうしたらいいか?という「自分」に置いてみよう。![]()
~コーチング歴14年のコーチおごし志保があなたの 『自分らしく生きる』 をサポートします~
*キャンペーン企画につき、お一人様1回限り