完璧主義さん、頑張らなくてもいいんだよ。そして、頑張ってもいい。 | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

 

 

このブログでもお分かりの通り、面白誤字の強み(???)があると言われている私・・
実は、自分のことを完璧主義だと思っています(笑)

自分はじめ、完璧主義の傾向に多いな・・って思うのが

真面目さん、頑張り屋さん、責任感の強い人。

すべてがそうじゃないかもだけどね。


完璧じゃないと気が済まない。

完璧じゃない自分を許せない。

完璧じゃないと愛されない。

 

 

自分が望んでいるわけでもいないのに、求められたかかわり、環境の影響があったかもしれないし、そう生きるしかなった過去を通ってきたかもしれないね。
 


過去は過去でOK!
ここでね。。「今」の自分に聴いてみてほしいんだ。
自分、完璧になれたら幸せ?
 


自分に完璧を求める人は、心のどこかで相手にも完璧を求めたがります。
人ってそんなに器用ではないからさ。

自分の不完璧さや不完全さを許せたら、その分だけ、相手に寛容に、温かく接することができたりするから、相手の不完璧さ不完全さを、その人の個性や魅力として承認できる伸びしろを持つこともできたりもする。
 

 

完璧かどうか?という、正しさという名のジャッジではなく
幸せかがどうか?という、人間らしさという名の観点を持っていたいって思う。


もしかしたらだよ・・

不完璧さや不完全さがあるちょっと足りないくらいの自分の方が完璧かもしれない。


なぜって?
それは、その自分も自分だから。

 

 

だから、完璧主義さん、がんばっているつもりなんてないかもだけど、完璧を貫こうとがんばらなくていいんだよ。
そして、貫いてみたいのなら、それもアリ。ニコ
 

完璧かどうか?が重要なのではなく、自分が幸せか?どうか?を、心に置いていたなら、それでいい。心
 

 

 

オススメ 【絶賛受付中】ぽっきりコーチング3000
~コーチング歴14年のコーチおごし志保があなたの 『自分らしく生きる』 をサポートします~

りぼん 体験コーチングセッション(40分/3,000円)
   *キャンペーン企画につき、お一人様1回限り
りぼん 先着50枠 残33枠
りぼん お客様の声 こちら 感想集という感謝集
りぼん お問合せ・お申込みは こちら こちら
りぼん 詳細は こちら こちら