やりたいこと、成し遂げたいことがあるなら、あとは行動するだけ。
わかっているけどできないこと、ありませんか?
それは、
素直じゃないから?
本気じゃないから?
気持ちに余裕があるから?
気持ちが足りないから?
意図が明確じゃないから?
たしかに、そうかもそれません。
でも、自分を攻めながら問いかけても、自分の心は傷ついていくだけだと思うのです。
実は、そんな中でも、同じ自分でも、できることがあります。
いや、できることがある!というより、
できないと思っている行動を、1つに絞っている可能性があるかもしれません。
これをやらないと、結果がでない・・・って、枠の中でぐるぐる回っているだけかもしれません。
そんなときは、ひとまず、できないと思っている行動は、お取り箱に置いておくことにして
まず、行動筋肉をつけていくことがオススメです。
え?行動筋肉って???
行動できた感を、自分に感じさせ続けること。
例えば
いつもは、エスカレーターだけど、階段をのぼってみる!とか
いつもと違う道を通ってみる!とか
スーパーでいつもと違う納豆を買ってみる!とか
お風呂で身体を洗う順序を変えてみる!とか
いつもと違う!を、徹底的に意識して、選択して、行動するのです。
バカバカしい?こんなことが何になるわけ?がよぎっても、淡々とやってみるのです。
スポーツ選手が筋肉を意識しながら筋トレするように。
ここ数日、真剣に本気で実験してみた私の感想からになりますが
自分にできることって、こんなにもあったことに気づきます。
同時に、できないと思っていた1つの行動に執着していたことにも気づきます。
執着は、自分をがんじがらめにします。
あるものまで見えなくしてしまいます。
何がどうつながるか?なんて、わからないのです。
何がどうつながってもOKなのです。
人生に意味のないことなどなく、すべてが必然といいますが、その通り!!!
あなたも、わたしも、例外ではないのです。
そして、今日は昨日の続きではなく、新しい今日が続いているのです。
今の自分は、望んでいる自分ではないかもしれない
けどね、そこを通ったら、いつか誰かを温めうるかもしれない。
誰かに寄り添う自分かもしれないよ
