自分を変えたいのに、変わらないサイクル | 自分に優しい自分軸の見つけ方

自分に優しい自分軸の見つけ方

がんばってもいい、がんばらなくてもいい
自分を大切にする生き方のヒント♡

自分を変えたい!変わりたい!と、思っているのに

なかなか変わらない、変われない。

強い願望もあるのに、本気なのに、真剣なのに、なのに、なのに。



実は、そこには、こんなサイクルがまわっています。


変わない!が、積み重なっていくほど

変わない!が、強くなっていきます。


変われない!が、強くなっていくほど

行動するのが怖い!が増しいきます。


行動するのが怖いが増していくほど

自分はできない!やれない!が、強化されていきます。


自分はできない!やれない!が、強化されていくほど

自分はできない人間なんだ!だめなんだ。と、自分を責めていきます。


そして

「変われない→行動するのが怖い→できない・やれない→自分はだめなんだ→変われない→行動するのが怖い・・・・・」

このサイクルがまわっていくわけです。


実は、ただこれだけの話なのです。


あなたが、変われないわけでも、行動できないわけでも、できない・やれないわけでも、できない人・だめな人なわけでも、、ないのです。


これまで積み重ねてきた「経験からの自分への思い込み」が

自分をそうさせているだけなのです。


え?思い込み??

と、思われた方もいるかもしれません。


その場合は「思い込み」に「かも」をつけて

「思い込みかも」が、おススメです。


さらに、おススメなのが

「思い込みかも」から、小さな成功体験を重ねていくこと。

(ほんとは、成功に、小さいも大きいもないのですが・・)


え?小さな成功体験って??


例えば・・・

今日、美容室へ行ってきたわたし。


いつも、美容室に行くときは、最高の自分でいく!という「こだわり」があります。


ハクションしながらも防寒優先ではない最高の装いをして

アクセサリーも引っ張り出してきて

いつもは5分のメイクも、3倍の時間をかけて入念に行い

(それでも15分って、どーよっ(笑))

かかとの高い靴を履いて、いい香りをシュシュ~~っとかけて

「いい女」気取りで、いざ出発!


「気取り」は、「気」にとどまることなく、歩き方や座り方からパスモのピッ!まで

わたし、なんだか、いつもと違うわ。


ココ!ココです!!


いつもと違う(=変わった)と、思った瞬間!

変わりたい願望、大成功です。


自分にある「変われない」という思い込みを、ゆらゆら揺らがすポイントは

「変わった」という小さな大成功体験を、積み重ねていくこと。



いつもいつも、一生懸命がんばって、踏ん張っている自分に

小さな大成功体験を、味あわせてあげてみませんか?

自分を喜ばせてあげてみませんか?


そのままの愛しき自分に・・・