羽根物講座3(釘、Tips) | 楽しく、そして勝つ為に

楽しく、そして勝つ為に

スロットで遊ぶ為の立ち回りや日記。
「自分が購入して遊んだ」面白いゲームの攻略や紹介。

釘についてつらつら書いてますがまだまだお付き合いの程願います。


前回までに釘が右に寄っていると左に、逆は右に寄りますと書きました。

ここを修正(より正確に書く)していきたいと思います。

勿論今までのが「嘘」だとか言う訳じゃないのでご安心を。


玉が釘の間を通るんですからこうなります。自ずと赤線部分以外は

影響しないことになります。


この様な調整をしたら、前から見たら開いてるようですが、

結果無調整の上記の釘と何ら変わりません。

逆に開いてるように見せかけてる分「悪い」調整です。



さて、良くあるCR機のスタートチャッカー左側のイメージです。

赤がメインルート、青がサブルートでしょうか?

隙間が広いので玉がこぼれやすく、勢いのある玉か、荒れた玉が青に行きます。


釘の隙間を埋めてみました。

右に曲げた釘が左へ玉を寄せる訳ではないですね?

この様に壁がある場合、行って欲しくない(打ち手としては)

ルートが狭い方が好ましい調整です


赤線は「引力」で青い線が玉の動きです。

そう、そうなんです。例え無調整の釘でも真横から平行に当たっても

結局は下向きの引力に従って軌道が変わるんですね。

こういうイメージが大切ではないでしょうか?


え??なこた知ってるって?? いやいや申し訳ないです。

玉の動きを少しでもイメージしやすくなったらなと思って。

こういう風に考えつつ色んな釘を見てみてください。

そうそう、役店長さんから頂いたコメントを参考にして釘を見てください。

多少微妙な曲がりでもわかりますから。