SHIGETOMO SHIMONO OFFICIAL BLOG
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

AFR SERIES Rd.5-6 Zhuhai レース後コメント

皆さん、こんにちは。
レースを終え、無事に昨日日本に帰国しました。

レース結果はもうご存知の方も多いかと思いますが、
両レースともBクラス予選1位、決勝1位で終えることが出来ました。

この場をお借りしまして、今回チャンスを与えてくれたチーム、
ご支援をいただきましたスポンサー様、ご声援をくださった全ての皆様にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

簡単ではありますが、レースを終えてのコメントを撮影しましたので、
是非ご覧になってください。



次戦は9月のZhuhaiラウンドで、その際はAクラスの新型車両をドライブする予定です。
どんなポテンシャルを持つマシンなのか、今からとても楽しみです!!

次に向けてまたしっかりと準備をしていきたいと思います。
引き続き皆様の熱い熱いご支援、ご声援を是非宜しくお願い致します。

それでは、また。

霜野誠友

AFR SERIES Rd.5-6 Zhuhai 金曜日コメント

皆さん、こんばんは。
今チームでの夕食会を終えてホテルに戻ってきました。

今日のプラクティスは無事にBクラストップで終えることが出来ましたが、
新型車両のAクラスとのラップタイムの差が非常に大きく、
なかなか厳しい戦いが予想される一日となりました。

そんな今日一日のコメント、更に今シーズンの今後の展望を動画撮影しましたので、
皆さん是非ご覧になってください。



それでは、また更新します。

霜野誠友

AFR SERIES Rd.5-6 Zhuhai 参戦のご報告

皆さんこんにちは。
すご~く久しぶりなブログになってしまいましたが、
今日は皆さんにレース参戦のご報告をさせていただきます。

もう既にお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、
今週末中国・珠海国際サーキットにて開催される「AFR SERIES Rd.5-6 Zhuhai」に
#18 Buzz Racingから参戦させていただくことになりました。

この場をお借りして、チャンスを与えてくれたチーム、僕を支援してくださるスポンサー様、
いつもご声援をくださるファンの皆様に心からお礼を申し上げます。
本当に、ありがとうございます。

今年からAFR SERIESはクラスが2つに分類され、
ヨーロッパで使用されている新型車両がAクラス、僕が昨年まで乗っていた旧型車両がBクラスと、
言わば混走でのレースとなっています。

今年より新たに大きくご支援をいただけることになったスポンサー様のお力添えで
僕たちも新型車両を導入出来ることになったのですが、
残念ながら輸送の関係で今回のレースには間に合わず、このレースは従来乗っていたBクラス車両で戦うことになりました。

昨日4セッションのテスト走行を実施しましたが、
今の珠海は気温が異常な程高く、約38度手前にもなってしまっていて、
エンジンが熱ダレを起こしてピークパワーが発揮出来ず、
思うようなタイムが出ていない状況になってしまっています。

与えられた環境の中で如何にして車のポテンシャルを引き出せるか、
それが今回の僕への一番の課題だと思っていますので、
今日一日のお休みを経てまた明日のプラクティスでしっかり車を煮詰めていきたいと思います。

{E207C656-DFC1-4460-88F0-0164E43CC548:01}

{ECF44F8F-67B1-4AEE-827B-A59B14D635E9:01}

{B362D0C1-6830-47B5-993B-BBA044E0FB54:01}

今回は動画でコメントも撮れればと思っていますので、
その辺りもまたこちらのブログ、またはFacebookページでアップしていきます。
そちらも是非ご覧になってください!!

それでは、また更新します。

霜野誠友

5月1日

1994年5月1日。
僕の幼少時代からの憧れの存在、
「音速の貴公子」アイルトン・セナがこの世を去ってから、
21年もの時が過ぎました。

{88BD66D7-11B9-48F4-B30E-55CCF6A3519D:01}

{8F73AF25-2D51-460E-83EB-4D71199813E9:01}

僕にとって永遠のアイドルであり、
いつになっても色褪せない輝きを放つ存在です。
毎年この日は小さい頃にビデオ録画していたセナの番組を見て過ごしています。


そんなアイルトン・セナのマシン、
1986年のF1シーズンを戦っていた「JPS LOTUS 98T RENAULT」に
先週イギリスに行った際に出会うことが出来ました。

{A1721F33-FF3D-420C-928C-37783F43DFC3:01}

{4A31FFBA-0CE8-429C-9E96-624028408948:01}

{AD4E4182-2F37-45B3-AFB0-659CDA44AA2B:01}

{C09318C0-F111-43E9-B05F-5C5B95E9C22C:01}

{3D13C980-2ED6-4102-9A02-C1A4954149B4:01}

在りし日のセナが駆っていたマシンに触れることができ、
一生の思い出に残る感激した瞬間でした。

そして同時に、当時戦っていたドライバー達の「1000馬力ターボエンジン」を
ねじ伏せるようにドライブしていた映像が頭に浮かび、改めてその凄さを感じました。


忘れることの出来ない21年前の4月30日、そして5月1日。
ローランド・ラッツェンバーガーとアイルトン・セナが
現代のモータースポーツ界に残していってくれたものは非常に大きく、
測り知れない程偉大なものだったと思います。

大好きなレースを多くの方に応援していただき、
そして安全に闘うことが出来ているということに改めて感謝し、
これからも毎日を大切に、しっかり生きていきたいと思います。

それでは、また。

霜野誠友
Shigetomo Shimono

2015年 謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
本年も是非宜しくお願い致します。

今年の目標は
「無理して背伸びをせず、身の丈に合ったレースで
プロとしてしっかり結果を残す」
これを掲げて一年を過ごしていきます。

先の大きな目標に向けて今年は大切なステップを踏む一年になると思います。
その為にも、今年はいい一年に出来ればいいなと思います。

{7CC42B1D-0762-42CA-8DC0-1600AD31CE60:01}

{D0823D8B-F226-4C9B-A40C-A24CE159731C:01}

{02748A34-DE6E-4495-9F4C-2B1FD509834D:01}

今年はどんな一年になるでしょうか。
目標に向けて日々やるべきことは何も変わりませんので、
とにかく淡々と毎日全力で過ごしていきたいと思います。

こんな未熟者はだはだしい僕ですが、
今年もお付き合いいただければ幸いです。

皆様にとって新年が素敵で楽しい一年になりますように。
今年も熱い熱いご支援、ご声援を、是非宜しくお願い致します。

2015年1月1日 元旦
霜野誠友
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>