どこまで行けるか? トコトン好き三昧! -2ページ目

どこまで行けるか? トコトン好き三昧!

RUNE Macarame 多肉植物 好きな事だけトコトンやりたい!
そして、同じ事が好きな人に伝えて行きたい。
そんなブログにしていきます

早速になりますが、、先日のBead Art Show横浜で私の「マクラメエンジェル」ワークショップにご参加いただいた皆様。ありがとうございました。

 

 

体調不良が続き、ブログやFB等でも全く予告していませんでしたが当日実物を見て、作ってもみようという方々がいらっしゃったことに本当に感謝です。


Bead Art Showの㏋をご覧いただき予約をしてくださった方々の何人かは今年の春のワークショップ「フラミンゴ」を作ってくださった皆様で「フラミンゴ元気ですよ」や「お友達にかわいいって大好評でした」などうれしいお声をたくさん頂きました。うれしいので来年春のBead Art Show横浜も「フラミンゴ」やります!

 

さて、昨年秋のワークショップはクリスマスツリーでしたので今年はエンジェル。でもマクラメ結びをするのは翼の部分だけでしたので、、これってマクラメのワークって言ってもいいのかな?と最初は悩みましたが、、結局かわいければいいじゃん!ってことにしました。

機会があれば、またやりたいワークの一つです。
本当に皆様ありがとうございました。

次は私が参加したグランツリー武蔵小杉のおけいこクリップで開催されたhana先生の「多肉の寄せ植えでつくるツリーボックス」レッスンです。

 


 

hana先生のレッスンの申し込み秒殺です。今回もこの秒殺を勝ち抜きました。
色々なアイディアが詰まったhana先生のレッスン本当に楽しいです。ツリーボックスもへぇ~の連発でした。

 


出来上がったツリーですがそれなりに満足したのですよ。

 

でもでも帰宅してから手直ししました。そしたら、、満足が大満足となりました。

 


 

さあ、間違い探しです。上の写真と下の写真どこが違うかわかりますか?リボンの位置?

大正解です。でもほかにも色々とあります。

 

玄関に飾ろうかと思いましたが、、まだ植物育成用LEDの準備ができていないので、玄関前の寄せ植え多肉専用?棚に設置しました。

 


玄関前にはツリー玄関にはエンジェル。今年のクリスマスはばっちりです。
ちなみに夫からもらうクリスマスプレゼントは、、血圧測定器です
一気に切ない現実に引き戻されます、、

来年はRUNE関係でも動いていこうかと思っています。
RUNEを一緒に勉強したいって方を募ってみようかなと、、もう師走ですから

来年のことを言っても鬼は笑わないですよね。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。