シゲ爺の 『知ったかぶり』シリーズ・№6~№10 | しげ爺の密かな『北の国ものがたり』

シゲ爺の 『知ったかぶり』シリーズ・№6~№10

6・七福神って知っているよね、日本の正月には定番の神様達。

さて、彼らの出身地は何処なのだろうか・・・・?

驚く事に殆んどが外国出身者でした(?_?)

まず、布袋さん、寿老人さん、福禄寿さんは中国

大黒天さんと毘沙門天さん、それに弁財天ちゃんはインド人

日本出身なのは恵比寿さん  だけだったんです。  

ビックリ仰天の シゲ爺でした!



7・『嘘』の語源。

うその『う』はカラスから来ていて、うその『そ』は白い(素)から来ているそうです。

要するに『白いカラス』・・・・・『そんな奴、おれへんやろ~!』てな具合で、有りえないものを言う   

事を(白いカラス=烏素)と表記したのだそうです。


ふふん、『知ってたもんねー』・・・・・・・・ウソつきました、シゲ爺でした。


8・お彼岸ってーと、ぼた餅やおはぎ。お供えするときは、春は『ぼた餅』・秋は『おはぎ』が一般的。

んぢゃぁ、なぜ?

一説には、ボタンの花は春に咲くから『ぼた餅だべさ~』 萩の花は秋に咲くから『やっぱ、おは ぎでしょや!』ってのりだったみたい。


習慣って こんな感じで出来ていくもんなんだなー。 って、関心しきりの シゲ爺でした。

9・バンコク!ってさ、タイの首都名だよね、でもこの呼び方は 単なる俗称なんだってさ、正式に は・・・・。

『クルテープ・マハナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーアッシュタヤー・マハーデロッカポップ・ノッパラッタナラーチャッタニープリーロム・ウドンラーチャニウエットマハーサターン・マモーンピーンアワターンサティット・サッカタットティヤウィサヌカムプラシット』が正式な首都名なんだってさ(@_@;)


じゅげむじゅげむごこうのすりきれぽんぽこぴーのしゅうりんがん・・・・。

落語が聞きたくなった シ ゲ爺でした。




10・少林寺拳法の発祥地は・・・・・・?

実は、『日本の香川県』だそうです。

戦後1947年に中国から敗戦と共に日本に引き上げてきた『宗 道臣』さん と言う人が編み出 したんだってさ。

  

中国産だとばっかり思っていた シゲ爺でした・・・・ビックリ!!