アメブロ随分放置してましたw

最近ここまで

ずっと開発にあたってまして、

そしてその製品も

やっと組み込み作業に入りました。
今回の製品はファズ(系)(風)w。

エフェクターのなかで大定番の

人気アイテムです。

そんな大定番を

なぜ今まで作らなかったかというと、

それは私が好きじゃなかったからw。

正確には既存のファズの使い方や

音色が好きじゃなかった…かな。

ぶっ飛ぶ時にポチり、

激しくする方向のみでの使い方が

どうにも好きじゃないのです。

だから製品として興味もわかずで。

でもよくよく考えてみると

自分が好きなギタリストには

基本音色がファズぽい人が

多かったんです。


そこで何度となく考えて出た結論が

テイストとして乗っけられる

ファズがあれば良いんでないかと。

そしてファズの嫌な部分、

例えば高域の

チープでミジミジした耳障りな部分や

出てこなくても良いのに

出てくるアタッキー過ぎる部分、

暴発しまくりで干渉してしまい

何を弾いているかも分からなくなる低域。

小入力時の反応の悪さ故に

ローゲインでの使い勝手が苦手とされる部分。



これらを改善出来たら

きっと使って楽しいんじゃないかと。

そんな物なら

シゲモリ製品として作ってみたい

気持ちに変わりました。


それでも

相方とはファズの解釈、認識が違い

非常識な私の意見は全く理解されず

なかなか製品化には至りませんでした。

それから何年も

事あるごとファズの話題にはなりました。

その度、自分の考えや思いを伝え

今年やっと、その思いは通じました。

どんな言葉や説明で

相方に通じたのかは判りませんが…ww。


そこからは早かったです。

基本回路が決まり、

セッティング作業でオーダーをしても

とてもスムーズに進みました。

中でも

3バンドEQの各パラメーターの振り幅と役割。

単純にハイ、ミッド、ローって

割り振ってる訳じゃないので

そこら辺を上手に使って

理想のトーンに近付けてみて欲しいです。

それから、

大正解だったのが、

開発用に選択したメインギター。

これは持ってなかったので

購入しました。

それがヴィンテージだったので

まあまあ高かったですw


開発には勿論色んな物で試すのですが、

基本が肝心なんです。

あり物で済ませてはダメです。

ちゃんと適した物で作る。

もし無いなら

買うなり作るなりしないと

良いものは出来ません。


纏めます。

今回シゲモリがファズなのに

あまり歪まないファズを作ったので

買ってくれって話しです。

歪まないファズなんて

ファズじゃないじゃん!って

突っ込まれそうですが。

まあそう言わんと

いいから試してみ。

きっと掛けっぱ、

病みつきになるからさww


モリ