今日は盆と正月の恒例、旦那さんの実家と、お義母さんの実家へのお線香あげへ{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ap/appi-house/2810866.gif}
義両親、義理兄夫婦と娘さん、私達夫婦の7人で集まりました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ka/kans-cafe/2730518.gif}




去年はまだ1歳にならない姪っ子を見るのが辛くて、家に帰ってから泣いてしまいましたが{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ap/appi-house/2810866.gif}
今年はそこまで落ち込むことはありませんでした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ka/kans-cafe/2730518.gif}
でもやっぱり疲れたなぁ



そう言えば、毎日朝ドラを観てるんだけど
吉高由里子さん演じる村岡花子の息子、歩ちゃんが亡くなってしまいました
村岡花子さんは実在の人物で、小さな息子さんを亡くしたことも知ってはいたけど
そのシーンを観ていて、涙が止まりませんでした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sy/synrus-ooa/2131535.gif}




息子を亡くして呆然とする花子、花子を支える夫、家族、親友{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ap/appi-house/2810866.gif}
その中でも花子の親友の蓮子の、いつもは厳しい姑が、
「母親が子供を亡くすことは、心臓をもぎ取られるより辛いことよ」
「子供は私が見ていてあげるから、早く行ってあげなさい!」
と言ってくれるところで号泣しました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/sy/synrus-ooa/2131535.gif}



正直、子供を亡くした母親の気持ちは、子供を亡くした母親にしかわからない{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ap/appi-house/2810866.gif}
でもその苦しさは、子供を持つ親なら想像出来てしまうのかも知れません
どうしても子供が亡くなる、しかもそれが男の子だと、息子を死産で亡くしたあの時の記憶が蘇ります
今は花ちゃんに、
「頑張らなくてもいいから、ただ生きていて」
と言ってあげたい私です