沖縄の1日目
国際通りに着いたのは、午後3時くらいでした
牧志公設市場に行ったり、OPAのタワレコに行ったり、やちむん通りを歩いたり
この日は、こんな物を買いました



しげみ日記-111213_101931.jpg



欲しかった喜納昌吉さんのCDがなかったので、前から気になっていた『RYUKYU BEATLES』のCD
市場では『うちなー塩ちゃん』
この塩、なくなるとネットで注文して送料800円もかけて買っているお気に入りの塩なんです
あとは予告通りの『子宝ちんこすこう』
ちゃんと『泡瀬ビジュル』で祈願されている物なのですよ
右下にちゃんと『子宝祈願済』って



ちんだみ三線店では、胴巻きも買えました



しげみ日記-111213_101701.jpg



写真ではかわりづらいかな
ミンサーの胴巻きが欲しかったから、可愛いのがあって良かった
店長さんに「ちょっと弾いて行ったら」って言われたけど、必死でお断りして帰ってきました
もっと練習して行けばよかったなぁ
(いつも同じ反省



やちむん通りでは、行こうと思っていた『すーじ小』がまさかのお休み
でも通りがかりにカフェ『プラヌラ』を見付けたので入りました
雑誌にもたくさん載ってて、気になってたカフェだったの



しげみ日記-111210_174537.jpg

しげみ日記-111210_173651.jpg

しげみ日記-111210_172246.jpg



旦那さんはカフェオレ、私はチャイをオーダーしました
(アイスをオーダーするところが沖縄だね
店内もオシャレで、代官山とか都内にいるみたいな感じがしました
本がたくさんあって、地元に済んでたら3時間はいるかも
すごく居心地が良かったです



そういえば、市場で塩を買うお店はいつも決まってるんだけど
この時はお母さんじゃなくて、娘さんがいらっしゃいました
お母さんにそっくりな、ちゅらかーぎーだったよ
また一緒に写真撮っちゃった
みなさん、うちなー塩ちゃんを買うなら牧志公設市場の『喜島商店』さんへぜひどうぞ