今日は目が覚めたら、10時40分でした

とは言え、一度6時に起きて旦那さんの朝食の支度はしてたんだけどね

それにしても、我ながらよく寝たなぁ

そして今日は午後から『うさぎや』さんへ

着付けの時にお借りしていた物を、返しに行きました

店長のまみえさんとお話していると、何やらオシャレなマダム達が集まってきて

ちょうど今から『へルマンハープ』という楽器の演奏会があるとのことでした

そして「良かったら一緒に聴いてください」と言っていただいたので、ありがたく聴かせていただくことに

『へルマンハープ』とはドイツの楽器で、ダウン症のお子さんを持つお父さん、ヘルマンさんが考えた楽器なんだそうです

ハープと言っても小さくて、とても可愛い楽器でした

まず先生が何曲か弾いてくれたんだけど、すごくキレイな音

オルゴールみたいで、優しくて癒される音でした

しかもすごく簡単に弾けるということで、私まで弾かせてもらうことに


楽器に楽譜をセットして、黒と白の点を指で弾いていきます

本当に簡単に曲が弾けました

この楽器は子供からお年寄りまで、ダウン症などの障害がある方にも演奏できる『バリアフリー楽器』のひとつなんだそうです

先生が私にセットしてくれた楽譜はなんと『キラキラ星』

実は初めて三線で練習したのも『キラキラ星』だったなぁ

それから先生が『見上げてごらん夜の星を』や『アメイジンググレイス』などを演奏してくださいました

あまりにもキレイな演奏で、またしても泣いてしまう私...

本当に、聴かせていただけてありがとうございます

「きっと今日は引き寄せられて来たんですよ」とまみえさんが言ってくれました

キレイな音、小さな小さなお腹の赤ちゃんにも伝わったかな
