今日は『アフリカ救援節食ディナー』当日

私たちも『なんぷう三線同好会』として、演奏で参加しました

まずは市民会館別館にて、リハーサル。
けっこう広い会場で、ステージも高いし緊張しちゃいました

それでもセッティング10分前まで、市民会館のレトロなレストランでラーメン食べてた

(それを話したら「余裕だねー」って感心されちゃったけど
)本当に昭和なレストランでした



いざセッティングでステージに向かうと、スタッフの方が「今日はすごいよー、満席だよ」とのこと

ガラガラじゃないのー、なんて言っていたのに満席でした

『てぃんさぐの花』でステージの幕が上がり、2曲目は『涙そうそう』

『十九の春』と『安里屋ユンタ』では、みなさん手拍子をしてくださいました

そして『与那国小唄』『島人ぬ宝』と続き、なんとアンコールで『涙そうそう』をリクエストしていただきました

緊張したけど、本当に本当に楽しかったなぁ

見にきてくれたはこちゃん夫妻、シブ、みなみ、本当にありがとう

そしてリハーサルからずっと手伝ってくれて、写真を撮ってくれたちいちゃん、ありがとう

帰る時におじいちゃんやおばあちゃんが「良かったよ」とか「また聴きたいから、またやってね」とかたくさん言ってくれました

嬉しくて、泣いてしまいそうだったよ

頑張って、また誰かに喜んでもらいたいな

三線の仲間ともっと仲良くなれたし、本当に幸せな一日でした

