パソコン「dynabook B35/R」分解! | 琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

琵琶湖のほとりから(D600/D7000/V1/5DmkⅡ/7DmkⅡ/EOSm&m3/E-P1&2/GX1/GM1S/α7/α6000/K-30等で綴る近つ淡海だより・・)

滋賀の田園風景や自然などをデジ一眼のD600、D7000、V1、5DmarkⅡ、7DmarkⅡ、EOSm・m3、E-P1・2、GX1、GM1S、α7、α6000、K-30などを使って気ままに撮影しています。

昨年購入したノートパソコンの「dynabook b35/R」

1年の保証期間が近づいてきたので、メモリー増設のため背面のねじを外して分解しました。

(廉価パソコンのためPC本体ケースにメモリー増設用の開閉フタが付いていないので、本体裏蓋全体を剥がさないとメモリー増設が出来ません!)

 

インターネットで見るとネジを20カ所ほど外して、背面をベリッと剥がすと簡単に出来そうなので・・・。

本日は親父がデイサービスなので、出かけている間にチョコッとやってみました!

 

(ディスプレイが壊れるといけないので安全のためポチポチを下に敷いて、固定ネジを全部外した後裏蓋をバリッと・・!!!)

以前に買っていた4GBのメモリーを利用。

意外と簡単にメモリ増設が完了し、PCがメモリを認識してくれました。

メモリーが4GBから8GBになったので、そろそろWindow 7からWindow10にしようかなぁ~。

※現在は4GBしか認識しないWin732ビット版をインストールしているので増設の恩恵は無しです!!