麻布台ヒルズ、職場から歩いて20分ほど。
真夏は無理だったけど、仕事帰りに行けるようになりました。
ちょっと楽しみになっているのが、ポップアップコーナー。
定期的にHPチェックしていたら、外せないイベント見つけました。
長野の小布施堂!!
職場の同僚と待ち合わせて。実は早退しちゃった。同僚の勤務時間と合わせて。。
1時間半早いから明るい。私が帰る時間はすでに暗いから。
麻布台ヒルズがお初の同僚に、東京タワービュースポットを伝授しつつ。
さあ、到着。やはり、意外なほど近いとの感想。
私的、麻布台ヒルズからのベストビュー東京タワー。
車のイベント、おしゃれなバーカウンターが似合う麻布台ヒルズ。
さて、お目当ての小布施堂。カウンターのみの10席はガラガラ。行けるぞ!と思ったら…
ポップアップでの栗御膳4,500円‼️
想像のはるか上をいく価格設定に、同僚共々即時撤退表明・笑
テイクアウトで、アイスクリームとお菓子を買って施設内のテーブルでいただき、矛先を収める…笑
栗あんだいふくの中に大き渋皮煮丸ごと一粒!美味しい!!
これは追加購入、と意見が一致したのに、お茶のみに行ってしまい、その後に寄ったら完売でした💦
お茶飲みの先はここ、中村藤吉。職場の外でなかなか会わないからおしゃべり弾んだのでした。
だから、栗あんだいふく買えなかったのだけど、まあよし。。
その後、お互い生産品の買い物などさて、帰りました。
小布施堂、後半は朱雀モンブランが出ます。それも気になる…
地下の京都の八百屋さん、お値段が安いので来ると買い物してしまうのですが、同僚も納得。
キレイなミョウガと青葉、それぞれ100円。地元のいつものスーパーよりずっと安いから買いました。。
麻布台ヒルズマーケットのイベント















