少し前に日経で記事になりましたが、
「テクニカルクリエイター」という職種を
新設しました。

実はこれはあした会議で重要な決議とした
ものですが、決めたのは名称だけです。
でも、この名称を決めたこと自体に
意味があると思っています。

弊社ではビジネス職以外で、
「エンジニア職」と「デザイナー職」に
分けていますが、クリエイティブに関わる
人でこの両方にぴたりと当てはまってない
ように感じている人は社内でも結構いると
思います。

エンジニア職であっても、フロントエンドを
担当する人は特にそうですが、UI、UXなど
ビジュアルデザインには密接に関わるし、
デザイン職であっても、UI、UX全体を
考えれば、インタラクション、操作性、
レイアウト設計、サーバーレスポンスまで
意識する必要があってデザインはその一部
ということになります。

今更言うまでもないことではありますが、
名称をつけるとどうしても、
Webデザイナー、マークアップエンジニア、
フロントデベロッパーなど、
専門性を求める職種になりがちです。
もちろん専門性も大事なのですが、
特にスマホサービスでクリエイティブ
レベルの高いものを創るには、
技術とデザイン、双方の理解がある程度
できる人材が必要だと考えています。

そこで、そういった人材を「エンジニア職」
「デザイナー職」のような名称で、
新しく定義してみてください。

いざ考えてみると、世の中のエンジニアの
イメージ、デザイナーのイメージがあって
この新しい分野の職種を定義するのは
意外と難しいと思います。

弊社でなんとか捻り出した
「テクニカルクリエイター」
という言葉はなんとなくニュアンスを
伝える意味で気に入っています。

昨年会社のロゴを変えたときに、
クリエイティブで勝負する覚悟を示した
つもりです。

image


その鍵を握る、「テクニカルクリエイター」
の採用を強化し、また社内でもたくさんの
人材を育てたいと思います。