カディスは自分では食べたくないのです。(画像あり虫嫌いは帰ってね) | 気ままに釣り談議

気ままに釣り談議

鮎釣りブログです。
たぶん鮎釣りブログです。
なんとなく鮎釣りブログだった気がするのです。
あれ?アイスブログだった気も・・・
主に那珂川水系に出没中ですが、鮎がいない沢にも出没中。
川原でアイス食べてます。

その昔はエルクカディスくらいは巻いたのです。

なんて思ってフライボックスを引っ張り出してみたら入っていたのは。。。

なんじゃこりゃ?

 

流石にここまでひどくはなかった記憶なので使った残骸か経年劣化か?

巻いたのは10年以上前なのは間違いない。。。

 

ちなみに何度か書いていますが使羽というハンドルネームはほんの一瞬フライにハマった時に作った名前です。

 

でも、自分には不器用でセンスがないのが分かったので諦めました。

あたしのキャストじゃ木の枝しか釣れん!

 

まあ、そんなカブれていた時代の名残でヒゲナカカワトビケラはカディスと言っちゃいます。。。

 

そんなカディス

 

 いっぱい出てくるんですよ

 いっぱいでてくるんですよ




テント会で川原でBBQやっているとLEDライトにわらわらわらと集まってきます。

気を付けていないと、すぐにこいつらがBBQになります。

 

さすがに使羽さんが以下に貧乏人であろうとカディスを直接食べたくはありません。

ヤマメが捕食してヤマメの身に変わった物であれば食物連鎖の長たる人間としては食べても良いのですが。。。

直接は食べたくないのですよ。

 

そんなわけでですね買いました

 

虫が寄って来難いと書いてあるLEDランタン

 

いつもオレンジの光を焚いているメンバーのところへはやってこないようなので自分も買いましたよ。

 


箱がなかなかにボロかった。。。
まあ、捨てるものだからいいんだけどね。


白色光とオレンジの光でそれぞれ強弱があります。
充電式で電池は使えません。

このオレンジの光でカディスとの闘いに終止符は打たれるのか?

次のテント会は今月末

効果はいかに?

楽しみだわ♪

 


昆虫食がどうとか言われる時代です。

コオロギかカディスのどちらかを選べと言われたらカディスを選ぶことでしょう。

 

コオロギは無理。。。

 

じゃね。