■Online愛の夢チャリティーコンサート要項 ☆受付中☆12/11まで☆
※お申込みメールの書き方追記しました。(^^)
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先など
ピアノが
うまく弾けるようになる方法は、
あります。
技術的にも、音楽的にも、
ちょっとした弾き方や、
ちょっとした考え方を知ることで
弾きやすくなったり
表現が魅力的になる
具体的な方法が沢山、あります。
ただ、、、
「なるほど!」と思ったのに
分からなくなったり、
「できた!」と思っても
すぐにまた、できなくなることもあります。
そういう時、大事なのは、
「やっぱり、この音型は苦手」とか、
「やっぱり、この曲は無理」とか、
諦める理由を考えるのではなくて、
「できた時と、何が違ったんだろう、、?」と
考えてみたり、
「また、できなくなった」と、
そのままストレートに言える
率直なコミュニケーションかな?と思ったりします。
ひとつの問題に対して、
解決策は、様々な角度から色々ありますから。。
・・というか、新しく思いつくこともけっこうあります。(^^)
盲目の双子姉妹ピアニスト、りえりさDUOの
りえさんの、先週のレッスン後のリポートです。
、、もとい、お礼メールです。(^^)
***公開了解済*******
件名/
フェイスタイムレッスン感謝20201127(感じるって解決の第一歩)
~~~~~~~~~~~
木村りえです。
今日もフェイスタイムで
ありがとうございました。
一番効いたアドバイスは、
「感じてごらん」です。
次々と、
信じられないスピードで
バラ2の困り部分を
解決していただきましたけれど、
「ああ分かった」と思っても
練習であれっ?となっていました。
できないのです。
レッスンではできているように
思ったんですけどね。
でも一言、「感じてごらん」が
頭の中で回ったその瞬間に、
ほとんどの部分ができてしまいました。
但し、一番最初にお尋ねした、
連打の入ったところは、
インテンポではまだ難しいみたいです。
あ、「ちょっとゆっくりめ」なら大丈夫です。
根気強くゆっくりで、
よく考えて、
感覚をつかんだら、
たぶんできるようになるでしょうね。
すぐにできないことを
何とかするのは萌えポイントなので、
楽しみつつ探しつつ練習します。
ありがとうございました。
***********
そうなんです。
レッスンでは、
沢山のうまく弾けない部分を
次々と、信じられないスピードで解決
したことは確かなのですが、
その時は弾けるようになったのに、
お家で練習するうちに
分からなくなることはあります。
でも、諦めずに考えようと、
いえ、感じようと、してくださって
また解決できて、よかったです。(^^)
習った方法を、すぐできない時、
なんとかするのが「萌えポイント」って素敵。(^^)
「教えすぎると考える力を奪う」
という説がありますが、
私がお伝えしている
様々な角度からの色々な解決法は
この通り、
考える力を奪うどころか増しています。(^^)
前記事です。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
■いつもクリックありがとうございます。
応援ありがとうございます (^_^)
Megumi(野谷 恵)
★最近の記事、関連記事など
500席ホールで5人の会+羽生選手4000人に囲まれる有観客試合出場 | 愛の夢のつづき
ピアノの森のショパンエチュード たった2小節からの大きな学び | 愛の夢のつづき
【一部訂正】ツェルニーの子孫のピアニストの表情豊かなショパン | 愛の夢のつづき
あれっ!私いきなりうまくなっちゃったかな? | 愛の夢のつづき
■Online愛の夢チャリティーコンサート申し込み方法(アドレス追記) | 愛の夢のつづき
ツェルニーのレッスン【2】技術と音楽表現について | 愛の夢のつづき
【追】ツェルニーのレッスン【1】手の形について | 愛の夢のつづき
・頭の理解・体の感覚 / 元に戻ったり分からなくなっても大丈夫。
・合格!札幌の門下生が東京のオーディションに合格し、演奏会に出演します
・問題解決レッスン/伴奏者の誠意+スタジオコンサート残席あります
・「なるほど!そりゃそうだ!」と思うレッスン/理想的な微調整とは・・