しあわせごはんは、カラダが、喜ぶごはん 
しあわせごはんは、ココロが、ホッとするごはん 
しあわせごはんは、ありそうでない、野菜たっぷりのごはん 
ココロとカラダへの信頼を育むためのごはんカフェ 
『しあわせごはん』のオーナー谷口千里のブログです


二十四節気のひとつ、立夏です。
今年は、もう夏だなぁと納得できる日差と気温ですね。
立春、立秋、立冬って、ニュースになるのに、
立夏だけ扱いが小さいと毎年思います。
ゴールデンウイークや子供の日のイベントの方がニュースになりますしね。


立夏のひとつ前の節気は、雨が穀物を潤すという意味の「穀雨(こくう)」、立夏の次の節気は、万物が天地に満ちることを表す「小満(しょうまん)」です。
立夏といっても、立夏に入る日を指す場合と、立夏から次の節気である小満の前日までの約15日間を示す場合があります。

2024年(令和6年)の立夏......5月5日、または5月5日~5月19日

立夏の「立」とは中国語で「始まり」という意味。文字通り、立夏とは夏の始まりを表しています。5月5日頃から約15日間の立夏の期間は、爽やかな新緑のシーズン。とはいえ、現実には初夏のような日もあれば、意外と寒い日もあります。




少し歩くだけでも、公園の街路樹やあちこちの花壇など、
新緑や夏の始まりを見つけることができますよ。


とはいえ、インドア派の私は、
ゴールデンウイーク後半も、店や家の片づけが中心です。
晴天が続いて、やっと冬ものの衣類や布団を洗って片づけたりできました。






 
 
 
 
 
 
 しあわせごはん  イベント&講座のお知らせ

 

神戸市中央区橘通3丁目1-2   

 営業時間 11:30~16:00   定休日 日曜、月曜、祝日

 

    しあわせごはんのホームページできました
 

 

 インタビュー動画(14分程度)

https://rerise-news.com/life/chisato_taniguchi/
※うまく反映されない場合、更新ボタンを押すことで改善されます

 

 

 

◆願いが叶う宝の地図つくり◆  

「願いを、貼って、コラージュを作る」
作業としては簡単ですが、
何を望むのか、
本当はどうなりたいのか
叶うための方法など、
とても深い内容になります。


日時:: 10:00~16:00頃 
場所:しあわせごはん
受講料:10000円(ランチ、珈琲付き)
定員:4名

希望の方は、お問い合わせください

 

 

◆食禅 in しあわせごはん◆

“生きることは食べること”

“食べることはいきること”

長光寺の柿沼忍昭住職に来ていただき、禅の食事作法をご指導いただきます。

作法だけにとどまらず、「食」を通して、禅の精神、考え方、敬う心を学びます。

次回、日程、調整中です。

 

 

◆2024年の春頃にスタートする予定で
「自分の声が嫌い」な人のためのセミナーを始める予定です。
決定すれば、案内しますので、もう少しお待ちください。

 

 

 
最後まで読んでいただいてありがとうございます
【ブログ5205】