JDA 被災地障害者支援センターふくしま 訪問!!
8月のお盆前に 岩手県大槌町へ電動バイクをお届けに行って来ましたが、
またまた 9月にも行って来ました!
今回は 福島県、岩手県 に 電動バイク 2台、電動アシスト自転車 1台をお届けに行って来ました!
ご協力頂きました 方々 本当にありがとうございます。
まずは 福島県 郡山市の JDA被災地障害者支援センターふくしまへ 行きました。
東北地方で被害にあわれた方の中には、障害を持っている方も沢山いるらしく、
そう言った方々は健全者の方々と一緒に 仮設住宅へは入れないそうです・・・
そこで こう言った支援センターや団体がサポートしているとの事です。
こちらでは 皆さんでバッジなどを作り販売もしているそうです。
僕も1つ頂いて来ました。 (ちゃんと購入してきましたので。。。)
「人と大地の浄化プロジェクト」
汚染された大地の除染と仕事起こしへの挑戦をし、皆さんへそれらの活動をしって頂き、
皆でつながって行きたいと言う思いがこもっているそうです。
今回は グッドネイパーズジャパンさん からの依頼があり、自転車のお届けに行って来ました。
この郡山市は 原発の影響もあり、二重の被害で大変な環境にありました。
花壇のような所や、下水道などの空気や水、土が溜まり 動きの無い所に 放射能がたまるそうです。
電気が無いと生活できないのが現状の為、原発も仕方がないと思う部分もありますが、
こう言った地域で生活しなくてはならない方や、このような現実をみると、脱原発だね!?
と思う所もあります。
最近では スマートグリットの方向で進めて行くよう みんな 盛り上がっていますが、
太陽光発電の施工には まだまだ お金もかかりますし、整うまでにも時間がかかりそうです。
なかなか難しい問題ですね・・・
あ! そうそう自転車の紹介をしなくては!
今回の電動アシスト自転車は弊社もバッテリーでお世話になっています、アローデザイン社の物を
お届けしてきました。
みなさん がんばって行きましょう!
岩手訪問は後ほど。。。
株式会社テコ ホームページ
エコロバ ホームページ
アローデザイン株式会社 ホームページ
http://arrowdesign.jp/default.aspx