{73BE92A0-D9FF-445E-A402-C83BA969CF83}




押忍‼️


私にバレンタインデーは関係ありません👊

ガッツリ稽古してきました。


パーソナルトレーナーと練習はしてましたが、空手道場に通うのは体験2回と今日で3回目です。

しかもあいだがだいぶ空いてしまっている。


なので今日はとても追い込みました。

足が子鹿のように震えてる。


ガチでのトレーニング!気持ちがいい!

試合目指す!という欲が出てきている!



現役グラドル空手試合優勝🏆

を目指します!なんでも挑戦!真剣!スポ根!負けず嫌い!


グラビアだからって可愛いお姉ちゃんって思われたくない。

この年齢から始めても出来るってとこ見せたい。


ミス東スポ2018グランプリ1位👑とったので、

次は空手優勝👑とりたい!


私はガチでやります。



先輩と組手をしました。

バックスピン、「はやすぎて見えなかった」「来るとは思わなかった」と言ってもらえて、素直に嬉しい!



Twitterではフル動画載ってます!






空手やってる方からもお褒めのお言葉。

こういうの嬉しいですね(^^)

やる気がもっと出ます!


{B15D8F36-3BFD-4BE5-9B20-92FE513E5371}




これからは、国語辞典だけではなく、自分が疑問に思って調べたことも、しまむ塾としてら投稿していくことにしました。

ぜひTwitterでたくさん更新してるので見てください💕


【しまむ塾】

なぜ、武道の挨拶は「押忍」と言うの?旧海軍で「お早うございます」が簡略化され、「オ」と「ス」が残った。元々は「お早うございます」が「おはよーっす」→「おわーす」→「おす」となり、そこに「押して忍ぶ」(自我を抑え我慢する、の意)になったらしい。


現在は後輩が先輩に返礼する際にも使用されてるが、本来は先輩が後輩に対するときだったと。一説では、若い武士たちが互いに励まし合う意味で「押忍!」と声を掛け合ってたらしい。応援団や武道家が使う押忍はこちらの意味であり、友達同士でオスは前記のように「おはよう」である。


「押忍」って正直面白いなーと思ってたし、言うことに恥ずかしさと照れがあったけど、「押忍」には深い意味があるんだなと思うと、次の稽古からは気持ちよく挨拶ができそうだ。空手仲間として、そして一番後輩であり教わる立場、先輩方に敬意を込めて…「押忍」!

#しまむ塾 #空手 #嶋村瞳






毎日更新してます。

Twitter→ @shi_hitomi0327



時々更新してます。

Instagram→ hitomi_shimamura_official