アクセサリーカオルのオンラインストアはこちら★
イオのオンラインストアはこちら★
妹のお店ベーカリートリコの場所はこちら★
子供が小さい時は
前日に1品作ったり
日曜は月曜の夕飯を作っておいたり
過去のブログも
そんな感じで頑張ってたんだなとたまに読んでいます。
おはようございます。
スタイリストのシェリーです。
帰ってきてから作るという
気持ちの余裕はできましたが、
(子供がもう大きいし、部活で遅い)
それでも準備してないとバタバタと作るので
ワンプレートが多いです。
しかも食べ盛りの男子。
作りながら、
『足りないかも』
と焦って追加して作ることも多いです。
例えば、
メインの唐揚げが500グラムだったら足りなくて
1キロくらいにしておいてちょっと余るくらいにしますが、
500グラムのままで作る時は、
サラダにもささみなど入れておかずっぽいサラダにしたり。
この日は1キロほどを揚げてチキン南蛮に。
タルタルソースを。
ポテトサラダのハムも多め、
サニーレタスも見た目より食べると多いです。
主人の知り合いが焼いたお皿
もも肉とジャガイモをやたら強火で焼いて
熱湯も注いで中まで日を通してから
こちらも甘辛く。
上のチキン南蛮と
味付けはほぼ似ていますが、
チキン南蛮はお酢が入っているので
甘酸っぱいのと甘辛いのとの違いくらい^^
左はサニーレタスのオリーブオイルと『ほりにし』の黒い方をかけたもの。
右はポテトサラダ。マヨネーズだけに頼らず、
オリーブオイルとお酢が多めです。
マヨネーズはアクセント程度に。
お酢はどこのでもいいんですが、米酢です。
ワインビネガーがある時はワインビネガー。
この日は
前日のサラダをちょっと使いまわして
魚を焼いたような気が...
魚だと足りないので納豆にもネギたっぷりにしたり
お味噌汁も具材多めにしたりします。
ピクルス
野菜どうしよう!
って時は、大きく切ってビニールにピクルスの液を入れて揉んでから、
保存容器に入れてそのまま食卓に。
週末は部活に試合、
部活は朝からでお弁当いる、
昼からだから早めに食べていく、
午前中だけ帰る、
子供も色々とスケジュールが変わってきています。
子供が小さい時は想像もできなかった、
それぞれのスケジュールで過ごす週末。
私は用事も入れやすくなってきたので
お昼を作り置きして出かけたり
夜まで出る時は夜も作っておいたり、
または、主人にマクドでも買って食べといて〜となったり。
(それが一番喜ばれるというむなしさよ笑)
基本は宅配で頼む野菜やお肉は
5日か6日分にしておいて、
週末は空っぽになるような感じでやっています。
(コープはお菓子が少ないのでもっと増やして欲しい...ドラッグストアで買うのめんどい笑)
使い切るというのを目標にすると
それはそれで必死で作るので良いですね。
さて今週もフル動いております。
お会いする皆様、楽しみにしています!
お買い物同行は9月末まで満席です。
セットで一気に受けたい!という方は
マンツーマン骨格ファッション診断&メイクレッスンはこちら→★★
日程、開催場所、講座内容をご確認の上、
お申し込みくださいますようお願い致します。
日程変更、キャンセルは他の受講の方へのご迷惑となりますので、
なるべくないようにしていただけますと大変ありがたいです。
キャンセルが出たら早い日程に変更したいなどのご希望はお受けしております。
お買い物同行、クローゼット診断は随時メールでの受付となっております。
ご予約の方の日程変更や、
私用の変更により空きをご案内できる場合もございます。
キャンセル待ちで空くこともありますのでお気軽にご相談ください。