今年もあとわずかになりました。

気持ちだけあせっていますが、大掃除もしていません。爆笑

今年を振り返っても、酷暑の夏と大谷君の快挙のことしか浮かびません。口笛

ただ、いつもの通り、週2回の低山歩きは続けています。

 

最近は、足利アルプスを歩いています。(栃木県足利市)

(11月29日)

織姫神社~両崖山~大岩山~織姫神社

 

面白い急登があります。音譜

 

筑波山が見えます。

 

足利城址、両崖山に到着!

 

天狗岳方面ではなく、今回は大岩山へ。けっこうアップダウンがあります。

 

関東平野を一望する展望スポットへ。ここでコーヒーコッペパン

遠く富士山や東京のビル街も見えました。

 

大岩毘沙門天へ下ります。

この大岩山毘沙門天は、毘沙門天を祀った寺院としては関東最古。

西暦745年に開山したと伝えられています。

 

おんな坂を下ります。誰もいません……。

 

 

下山したけれど、ここから、バスもタクシーも呼べず、織姫神社までロード歩きです。

登山より疲れました~~あせる

 

 

(12月9日)

行道山~大岩山

行道山浄因寺へ

浄因寺は、西暦713年に行基上人によって創建。

四方をぐるりと崖に覆われ谷底にあり、関東の高野山と言われています。

 

石仏がありました。

 

 

 

 

 

 

 

寝釈迦は断崖絶壁の上にあります。

眺めは最高だけど、足場が悪いよ~~

 

 

 

行道山山頂へ到着!

男体山や赤城山、そして浅間山も見えました。

 

ここから大岩山(剣ヶ峰)まで歩き、音譜

帰りは巻道で行道山浄因寺の駐車場まで戻りました。

 

今年も貯金は貯まりませんが、貯筋はたまったようです。

猫3匹ニコニコニコのために、健康で長生きしなければ~キラキラ

孫たちは、クリスマスには来ないそうです。(高校生と中学生)

自立したことに喜ばなくちゃね。笑い泣き

 

この低山登山、コロナ期から始まったようです。

3年前の今日、こんなことを記事にしていました。

今年を振り返って…… | 風の声 (ameblo.jp)

 

 

そうそう、13年前の春は足利アルプスを縦走していました。

そのことを、夫は覚えていませんでした。

大丈夫かなぁ~~ガーン 山を徘徊なんてことになりませんように!

行道山へ | 風の声 (ameblo.jp)