習う・使う・得する!!スマホ・パソコン教室SHARE川崎南加瀬教室

習う・使う・得する!!スマホ・パソコン教室SHARE川崎南加瀬教室

学生、主婦、シニアの方など様々な方々が通われている、新川崎のスマホ・パソコン教室です^^
営業時間 火曜日~土曜日・・・10:00~17:00
      (水曜日のみ・・・10:00~20:00)
☎ 044-588-6260
https://link-community.jp/  (運営会社ホームページ)

スマホ・パソコン教室SHAREではただいまフォトカレンダーコンテストを開催しております。

2023年7月からの下半期カレンダー。

 

今週末の締切を目前にし、川崎南加瀬教室ではパソコン初心者の方々もチャレンジしてくださり、素敵な作品が集まりました!

その一部をチラッとご紹介。

 

 

教室が提供するのは以下のWordのカレンダーのみです。

テキストボックス内に作られた表を写真に合わせてレイアウトし、罫線や塗りつぶしの色、フォント等も皆さんに自由にアレンジしていただきました。

 

wordの表の扱いってちょっと癖があり難しいところもありますが、出来上がったご自身の作品を見て皆さん大変喜んでくださりました!

 

 

 

 

 

あっという間に桜もすっかり散って、新緑の季節になりました。

季節の変わり目は天気が不安定だったりしますが、過ごしやすい気温で晴れている時は外に出たくてウズウズしてしまいます。

 

最近描いたシェイプアートをシェアします~。

 

 

シャボン玉

 

子供たちが小さい頃によく庭でシャボン玉やったのは、こんな季節が多かったな。

 

 

ティータイム

カフェのテラス席で美味しいケーキとお茶を楽しみ、まったりしたいけど、最近そんな時間が取れないなあ。。

 

 

螺鈿の小物入れ

とある生徒様が「螺鈿風の絵を描いてみたい」と仰ったので、見本として作成したものです。

wordの効果を使って貝殻のツヤツヤ感を表現してみました。

 

 

 

 

 

 

 

桜の開花宣言も発表され、いよいよ春ですね。

学校や幼稚園などの卒業式から帰る方々を最近よく見かけ、嬉しいような切ないような感覚を思い出します。

 

大好きなシェイプアートで最近描いた作品をご紹介させてください。

 

 

鎮魂 

 

2月のトルコ付近での大地震の後に描きました。

チューリップはトルコの国花だそうです。

皆様に早く安らぎと笑顔が戻りますように。

 

 

メジロ 

 

 

鶯と間違われる鳥ですね。

野鳥のために果実を少し残して置いたり、切っておいてあげたりする日本の風習が好きです。

 

 

たんぽぽ 

 

アスファルトをこじ開けて伸びる雑草の力強さに感心しますが、薬草としても効能がありますね。

タンポポコーヒーとか、葉っぱのお浸しとか、食べるだけではなく、蚊に刺されたところに葉っぱをよ~くすりすりすると痒みが収まりますよ!

 

 

夜桜 

 

春と言えばこれですよね~。

油絵風に描いてみたのですが、桜の花びらのパーツが多すぎてWordファイルが重ーくなりました。

地面と背景の木々は別ファイルで作り、いったん画像として挿入しWordの効果をつけました。