昨年12月の手術から
今日で3ヶ月。
おかげさまで
日々の生活、お仕事とも
安定して
過ごせるようになりました。
◎術前&入院
・術前準備で
5か月以上の投薬
・手術により臓器摘出
・手術&全身麻酔
約6時間
・絶飲食4日間
(点滴生活、水分も不可)
・入院8日間
◎退院後
・胃腸障害
・インフルエンザ罹患
(中学生ぶり、2回目。
最高39.8度)
・上記などにより
入院前より1か月で
体重5.5kg減
(今は3kg程戻りました💪)
*・。*・。*・。*・。*・。
医師からは
「手術の傷は
6カ月かけて
回復していく」
と言われています。
私のことをよく知る
お客さまからは
「大事にしすぎる
くらいでいい」
「1年くらいは
むりなく過ごして」
など
優しいお言葉を
いただいています。
ありがとうございます。
「比べるもの、こと」
ではないけど
私より大変な
心身のご経験がある方も
いらっしゃいます。
皆さま
女性として
また
人生の大きな先輩方です。
本当にありがたく
思っています。
*・。*・。*・。*・。*・。
入院の際には
もしもの時に備えて
夫と一緒に
すでに書いている
「エンディングノート」
の内容を確認
必要なことの加筆。
お客さまのご連絡先
返金名簿
必要事項・手紙などを
私の金庫に入れ
鍵の場所を
夫と母に伝えました。
「おおげさな」
と思われる方もいる。
そんな声もありました。
命にかかわることは
少ない手術でしたが
それでも
体にメスを入れる
手術をする
ということは
万一のこともある。
その時に
大切な家族やお客さま
周りの方々に
迷惑をかけたくない。
「上から
状況を見た時に
後悔をしたくない」
そんな気持ちと共に
手術日が決まった
約5か月前から
準備をしました。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。
手術は、
私の
「ひとつの
特別な経験と学び」
でしたが
誰一人として
明日の命や
環境は保証されていない。
「後悔なく」
生をまっとうしたい。
そのためには…?
「終わりからみることが
今世を生ききる
前向きな
エネルギーにもなる」
と思いました。
そして、
豊永純子さんと
お打ち合わせをし
昨日の
イベントセミナー
開催準備を進めました。
参加の方々に
もちろん、私にも
かけがけのない時になりました。
⭐︎
私のサロンにて
ご提供しているプログラム
『健康寿命サポートヨガ』は
ヨガの「心身への健康結果」を
大切にしています。
・10年以上
ずっとご継続の方多数
・主な会員さまは
60代〜70代の方
・心身の健康効果を感じ
「体が動く限り続けたい」
というお声を頂いている
私の
13年前の交通事故のケガ
今回の手術経験においても
心身の健康やリハビリに
多いに役立ったメソッドです。
そしてアカデミーにて
「ケガや病気を予防改善し
自分も大切な人も
一生自分の足で
楽しく謳歌していく」
・健康結果の出せる
ヨガ&運動指導ができる
・サービス
ホスピタリティ力を高め
お客さまにご継続頂ける
・ビジネスマネジメント力を
高め、息の長い経営ができる
ヨガインストラクターを
増やしていきます。
また、
40歳以上女性の
「人生の彩りと輝き」に
お役に立てるよう
イベントやセミナー企画を
していきます。
𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱𖧷⢄⡱
写真は、
退院日朝のものです。
入院期間、
面会は不可でした。
片道1.5時間の病院。
迎えに来てくれた
夫の涙と優しさも
忘れません。
皆さまとの
ご縁への感謝と共に
また一歩前に進みます。
いつも
ありがとうございます💕
↑
夫が
プレゼントしてくれました💕
プレゼント🎁は
お花が1番嬉しく
夫にも伝えています☺️
シャンティビージャ
星弘美
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
シャンティビージャより
お知らせ
「新・健康寿命サポート
ヨガインストラクター養成講座」
現在、新規受講生を
募集中!
体験セミナーと
説明会を行っています
オンラインでも
受講できる形態となり
日本各地・世界のどこからでも
受講・資格取得が
できるようになりました。
対面・個別フォローも
手厚く
星弘美が心を込めて
サポートいたします
詳細は、こちらを
ご覧くださいませ
⇩
レッスン・イベント
養成講座など
ご案内&募集は
「メールマガジン」にてご案内
しております
活動にご興味のある方は
メールマガジンにご登録
くださいませ
⇩
アプリで、メルマガを読む
アプリで読むと、メールが必ず届き
キレイな写真&カラーで、読めます♪
ダウンロード後、「星 弘美」で
検索&ご登録ください