■目指せ!■
ツイッターフォロワー 4000人:@xxRyoAramakixx
YouTubeチャンネル登録人数 1000人:荒牧リョウYouTubeチャンネル
通常ブッキング平均動員数 10人
ワンマンライブ 200人以上→達成!Thanks!
■コンテンツ■
・ブログ:鮭道
・ツイキャス:鮭キャス
・You Tube動画配信:荒牧リョウYouTubeチャンネル
・Podcast、Spotify「ちょっとそこまで」配信:「荒牧リョウのちょっとそこまで」
・『Eggs』:https://eggs.mu/artist/xxRyoAramakixx
【ご予約】
http://www.ryoaramaki.com/contact
もしくは
info@ryoaramaki.com
まで!
お名前(フルネーム)、日にち、会場をご明記ください!
【HP】
http://www.ryoaramaki.com
※ライブスケジュールは、上記HPからご覧くださぃ!
【オンラインショップ】
http://ryoaramaki.thebase.in/
※お支払い方法:銀行振込(ゆうちょ銀行)、コンビニ決済、クレジットカード払い
【募集】
荒牧リョウの音楽活動のお手伝いをしてくださるボランティアスタッフを募集します。
内容:
①ライブスタッフ:
主に都内のライブの物販、搬入、搬出等。
②WEBスタッフ:
HPの更新、ライブ情報アカウント管理。(在宅可)
面接をさせていただきますので、下記メールアドレスへご連絡ください。
info@ryoaramaki.com
タイトルに「スタッフ募集」と入れて、
お名前(フルネーム)、お電話番号をご記入の上ご応募ください。
【ダウンロード】
■iTunes、Amazon mp3にて「SOULFULL」より以前のリリース曲配信中。
【タイアップ】
■CM
・明治の宅配「地域のみなさまと篇」:「輝いて」
▼YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=9I3Pd5uK-c8
・金沢大学:「見えない明日」
▼YouTube
https://youtu.be/L9pFqZD7cmQ
2023年もよろしくお願いします・*・:≡( ε:)
三賀日が過ぎまして、昨日、今日で仕事始めだった方も多いでしょうか。
改めまして、本年もよろしくお願い致しますm(*_ _)m
皆様からご購入頂いたお年賀も、無事に届けられているようで安心しました。
実は、この中に1枚だけお申し込みはあったんですが投函されなかったあーさんが居ます。
お申し込み頂いた最終日はまだ書き始めなくて、関西に出発する直前で仕上げていたんですが、お支払いがまだの方もいらっしゃって、用意だけして、最終的に大阪で投函したのですが、何らかの事情があるんだろうなぁ、と思って、未だに持ち歩いてますw
いやぁ。。。あーさんのこと随分いじったなぁw
怒ってないと良いんだけどw
1/12はシヴァの誕生日なので、何か特別なことはしませんが、撫でくりまわしてやろうと思ってますw
今年は少しライブの今までよりも更に本数を減らして、再来年に向けた準備をしつつ、少しお休みもして行こうかなと思っています。
再来年はソロ活動20周年の年でもあって、そこに向けて大きなところでライブ、という目標を立てることも出来るんですが、それよりも、もっともっと自分のやりたいこと、クオリティだったり生み出すものだったり、内面、内側にスポットを当てていきたいな、と。
再来年の準備と言うのも、とある計画が自分の中であって、それが実現なのかどうかも含め、自分が本当にやりたい事の濃度を高めたいな、と。
大きなところでライブをすることだけにスポットを当てると、なかなかその濃度を高める方に集中出来なかったりするんですよね。
自分が小さな頃からいつの間にか抱いている価値観をぶち壊して、新しい価値観の中で音楽活動が出来たらいいな、と思ってますし、去年の途中からその価値観を壊そうと練習はしてるんですけどこれがなかなか( ˊᵕˋ ;)💦
40年間染み付いているものはそう簡単に薄らいだりはしないですよねw
音楽活動をするに当たって、この歳になって気付かされることも、去年はめちゃくちゃ多くて、自分的にはこの道で行けたらいいなぁ、と思って励んでいたことが「中途半端」だったり「広すぎる」ものだったりして、「正解は無いけど間違っている」道だったと思い知らされる事も多々ありました。
元々感情の起伏が激しい性格なんですが、ここ数年はそれに自分自身が振り回されて自宅に帰ると数日動けない、みたいな事も多々あって、今年はそれがめちゃくちゃ酷くて、何が原因なのか明確なものも無いし、今年はその部分も治せたら良いなぁと思ってます。
病気ってことじゃないと思うので、そのために休むって感じですかね。
でも完全に音楽活動を止めるのではなくて、配信はやりながらだと思うし、曲も作るしカバー動画とかも撮っていくと思うんです。
YouTubeも4,000時間到達させたいし、10,000人のチャンネル登録者はコツコツと目指せたらいいなぁって思うし。
ただ、3月か4月以降は地方に出る回数が減ると思うので、おみくじには「西方がきち」と書いてありましたがw、地方の皆様はその点だけご理解頂いて、ライブに足を運んで頂けたら幸いです。
どこにもこう言ったことを書かずに、何となくフェードアウトして減らしていこうかな、とも思ったんだけど、それはあんまり荒牧らしくないかなぁ、と思って、昨年末の配信でお話して、ブログにも書こうと思いました。
この先が、どんな活動になって行くのかは分からないけど、まずは自分を整えて、計画を立て始めたことを実現出来るのかも含めて今年は準備して行けたらなって思っております。
そんな訳で。
荒牧リョウの1月のライブで画像があるやつはこちらです。
全てのライブのご予約はこちらから。
▼ご予約
お待ちしております!!
りょ
---------------------------------------
◆師匠・村田和人の格言◆
「ライブはやれる時にやっておこー!
見れる時にみておこー!」
---------------------------------------
□Twitter:xxRyoAramakixx
■オンラインショップ:http://ryoaramaki.thebase.in
■配信中■
iTunes、Amazon mp3、Google play、Spotify、レコチョク、各サブスク等、各音楽配信サイトにて
過去リリースCD全曲(「the Explosion」以外)
「流れる雲よ」
1. 夜明けを待つ〜この刹那に〜
バドミントン応援ソング「がんばれ!バドミントン」
1. 夢の舞台へ / 2. 翼 / 3. A.A.O
■YouTubeチャンネル■
【荒牧リョウの公式チャンネル!】
https://m.youtube.com/channel/UCrqpgCnxafbjAnl1tubSHGQ
目指せ4,000時間視聴!(あと3,000時間)
目指せ登録10,000人!
「ニジワタMusic」番組終了
改めまして、番組を1回でもお聞きくださった方、何となく聞いててくれた方、番組当初からずっと応援してくださった皆様、毎月第3木曜日を楽しみにして下さっていた全ての皆様、誠にありがとうございました!
お昼の2時なんて、ほとんどの人がお仕事中だと思うし、リアルタイムで聞けてもメールをリアルタイムで送る環境にはなかなかない中で、本当にたくさん頂いていたよなぁ、と思います。
亘理と書いて「わたり」と読むことを知らない人もいらっしゃったと思います。
私もどうして最初から読めたのかは謎ですが、1人でも多く、読めるようになった人が増えたなら、アプリでラジオが聞けるこの時代はなんて素晴らしい時代なんだ!と思わずには居られませんw
番組内でもお話した内容を、実は事前に文章にしておりました。
恐らくしばらく来ることは無くなるだろう、荒浜から昇る朝日を見ながら書いておりました。
ラジオを聞けなかった方もいらっしゃるかなと思い、それをそのまま載せようと思います。
ラジオで読み上げる時はちょっと脚色したりその場で付け足したりしてるので少し違う箇所もありますが( ˊᵕˋ ;)💦
---------------------------
約4年間、FMあおぞらで1ヶ月に1回、番組を持たせて頂き、本当にありがとうございました。
最初は制作費を自腹で払って始めた番組でした。
震災後、自分で何か出来ることは無いだろうか、と模索している中で、1個人がやる金銭的な援助の出来る規模では無くなり、無名のシンガーソングライターにでも出来ることは何か無いだろうかと探していた中で、ふと見ていたNHKの番組で、FMあおぞらの開設を知りました。
最初はCM30本の開設記念キャンペーンに参加したい、と申し出たのですが、それならば番組を持って欲しいとの事だったので、月に1回は仙台に歌いに来るし、行き道か帰り道に寄ればなんとか継続できるかな、と思って始めたところ、スポンサーとして東京ファッション、milkshopDELIの2社がそれぞれ1年、3ヶ月とサポートに入ってくださいました。
そして金銭的な援助の は出来なくとも、心の支援。。。とまでは行かないまでも、月に1回の楽しみを、もし私が亘理の皆様にご提供出来るなら、と言う思いでここまで来ました。
コロナ禍に入り、スタジオでの生放送も出来なくなり、CM広告費は削られていく中で、この番組も新たなスポンサーが見つからず、私も自腹での番組の継続は難しいとお伝えしておりました。
その中で、「こんしゃけピンバッジ」をご提案頂き、サポーターになってくださる方々によって何とか続けて来られた番組なのですが、FMあおぞら内での体制の変化と、荒牧の力不足により、番組を終わらせて欲しいとの申し出がFMあおぞらからつい数日前にあり、急な話ではあるのですが、今回で最後の放送となりました。
荒牧の難しい性格を受け止めてくださった上で番組を4年間も続けてくださったFMあおぞらの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
この亘理のスタジオに通う中で生まれた曲もあり、たくさんの笑顔、出会い、景色を見させて頂きました。
皆様から頂いたメールは全て頂いていて、全てファイルに保存してあります。
本当に始まった当初からたくさんのメールを頂き、本当にありがとうございました。
この経験は間違いなく私の変え難い財産です。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
是非今後とも、荒牧のTwitterやHPをチェックして、皆さんのお近くに歌いに行く際には、是非会いに来て頂けたら幸いです。
YouTubeや色んなコンテンツでの配信もたくさん行っています。
「ニジワタ」リスナーです、と一言お伝え頂けたらめちゃくちゃ喜びます。
今後とも、FMあおぞら共々、荒牧リョウのことも、どうか応援をよろしくお願いします。
またいつの日か、お会い出来ますように。
4年間ありがとうございました。
-----------------------------
そんな訳で番組は終わってしまいましたが、残念な気持ちと、どこかホッとしたような気持ちと、あまりにも突然の終わりだったので戸惑いはありますが、寂しい気持ちと、感謝の気持ちと、色んな感情が入り乱れております。
スタッフの皆さんには本当にお世話になりました。
番組の理想図は、私とスタッフの方々で少し乖離はあったんですが、プロットも自分で作ったりして、結構自由にやらせて頂きました。
亘理町のどれだけの人が聞いていたのかは分かりませんが、少しでも楽しみにして貰えてたらいいなぁ、という気持ちです。
FMあおぞらも、このコロナ禍により例に違わず人手不足で、体制の変化は致し方がないと思いますし、荒牧の番組はどうしても私だけでは出来ないことがあるので抗えない流れかな、と思います。
この番組をきっかけに荒牧を知ってくださった方居てくれたことが何よりもの救いです。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
力不足、本当にごめんなさい。
またどこかのコミュニティ、民放、どこでもいいんですけど、ラジオ番組を持たせて貰えたらいいなぁ。
誰かスポンサー、お願いしますっ!!!w
りょ
---------------------------------------
◆師匠・村田和人の格言◆
「ライブはやれる時にやっておこー!
見れる時にみておこー!」
---------------------------------------
□Twitter:xxRyoAramakixx
■オンラインショップ:http://ryoaramaki.thebase.in
■配信中■
iTunes、Amazon mp3、Google play、Spotify、レコチョク、各サブスク等、各音楽配信サイトにて
過去リリースCD全曲(「the Explosion」以外)
「流れる雲よ」
1. 夜明けを待つ〜この刹那に〜
バドミントン応援ソング「がんばれ!バドミントン」
1. 夢の舞台へ / 2. 翼 / 3. A.A.O
■ポッドキャスト・Spotify■
「荒牧リョウのちょっとそこまで」※更新休止中
URL:
《iPhone等apple製品お持ちの方やiTunesをご利用の方はこちらから》
□iTunes
http://apple.co/2oLJYLt
《apple以外の製品をお持ちの方はこちらから》
■YouTubeチャンネル■
【荒牧リョウの公式チャンネル!】
https://m.youtube.com/channel/UCrqpgCnxafbjAnl1tubSHGQ
目指せ4,000時間視聴!(あと3,000時間)
目指せ登録10,000人!
今年もお年賀募集やります!
販売開始が遅くなってしまいましたが、毎年恒例にしている年賀状!
今年も受付を開始しましたー!
年賀状は縁起物だし、でも来年はあーさんの年だし(ちょっと違う)、お茶爆の写真に使ったりして親しみを覚えていてくれる方も多かったかなぁとか、喪中と捉える人もいるよなぁとか、色々と考えたんですが、本当に長生きしてくれたあーさんを長寿の象徴と捉えましてw(無理やりか?w)、来年の干支、ウサギ年ということもあり、今年も開催することにしました。
何かに登録してる人はマストで送られる訳では無いし、欲しい人だけ買えばいいのか、と言うことで、それはちょっと、と思われたらご購入をお控えくださいね。
今までは干支を絵文字?文字絵?にする感じで手書きしておりましたが、今回はあーさんの写真に落書きをする感じでお送りしようと思いますw
1枚1枚違う落書き(似るのはあるにせよw)をしようと思いますので、可愛くなくなっても文句は言わないでくださいw
▼ご購入ページ
■応募期間
12/15(水)23:59まで
■応募可能枚数
お1人1枚まで
■価格
¥500
一昨年から有料とさせて頂いております。
宛名以外は1枚1枚手書きしておりますのでご理解いただけると嬉しいです。
通販から年賀状をお申し込み頂いたらご応募完了です!
一言メッセージも添えております!
是非とも沢山のご応募、お待ちしておりまーす!
りょ
---------------------------------------
◆師匠・村田和人の格言◆
「ライブはやれる時にやっておこー!
見れる時にみておこー!」
---------------------------------------
□Twitter:xxRyoAramakixx
■オンラインショップ:http://ryoaramaki.thebase.in
■配信中■
iTunes、Amazon mp3、Google play、Spotify、レコチョク、各サブスク等、各音楽配信サイトにて
過去リリースCD全曲、「SOULFULL」より5曲
1. Awakening / 3. タカラモノ / 9. 心に太陽 / 12. It's Show Time / 14. 海
「流れる雲よ」
1. 夜明けを待つ〜この刹那に〜
■ポッドキャスト・Spotify■
「荒牧リョウのちょっとそこまで」※更新休止中
毎週水曜日の22時から配信中!
URL:
《iPhone等apple製品お持ちの方やiTunesをご利用の方はこちらから》
□iTunes
http://apple.co/2oLJYLt
《apple以外の製品をお持ちの方はこちらから》
□ポッドキャスト専用ブログ
http://ryoaramaki.seesaa.net/
■ラジオ番組■
宮城県亘理町 コミュニティFM
□FMあおぞら 79.2MHz
https://fmaozora.com
「荒牧リョウのニジワタMusic」
時間▶14:00~14:55(生放送)
日にち▶毎月第3木曜日
メールアドレス▶792@fmaozora.com
※スポンサー募集中!