異空間よこんにちわ | ちょっとシャワ~してくる。。

ちょっとシャワ~してくる。。

Everything is made from a dream

軽く体をほぐしに20時半に発進

いつもの西住吉街道を北上し中之島を東へすすみ松屋町筋南下コース

メンテナンス完了した堂島大橋はいつ見ても美しい

 

3週間くらい前から気づいてた事やけどちょっとスローパンクしてるっぽい

走りだす前に6気圧くらい入れて2時間くらい走って帰ってきても多分ほとんど空気は抜けてないか

抜けてたとしても0.2気圧とか0.3気圧とかそんな誤差くらいなもん

いつも帰ってきて4気圧くらいまでエア抜いて保管してるけどそれで2,3日おいてたら空気が抜けてるって感じ

穴が空いてるのかバルブ部分がイカレテルのか

10年以上は使ってるチューブやし金属部分も痛んでておかしくない

数日前に走り終わった時にちょっと実験のつもりであまりエア抜かず(感覚として5気圧くらい)

そして今日見てみると思ったほどエア抜けた痕跡が無かった

うーん。4気圧以下に抜きすぎると何かゴムの小さな穴が顕著になるのかな(普通は逆な気も)

 

いやまぁホイール持って帰ってチェックしたらええんやけど暖かい部屋の中でとは言え

なんか冬場に作業したくない気分やったりする

冬場は気温も低くてゴムも硬いしね(いや暖かい部屋の中ですけどー)

でも走ってて突然一気に抜け出したらそれこそ寒いなかでチューブ交換せなあかんし

2時間3時間程度ならほとんど空気抜けなく走れてるし面倒くさいが勝ってしまう

もうちょっと暖かくなったらチェックするよ~

 

先週くらいから街の雰囲気がガラッと変わりだしたというか

車が異様に減った

言うまでもなくコロナが増えてきたからやろうけど

さすがにコロナから2年で人々も慣れきっててこの1年は自粛だなんだの時だろうと

そこまで車減らんな~って思ってたけどこの1週間はマジもんで車減ってる

今日なんか金曜の夜21時台なんかタクシーやらなんやかんやと絶対走ってる時間やのに

松屋町筋南下してて中央大通りすぎたあたりから1kmくらい前を見渡しても車ゼロやった

え?ってくらい車おらんようなってて久々に異空間を味わえた

2020年の4月くらいの街から人も車も消えた時みたいなあの時が再びって感じ

何かワクワクするねぇ~こういう異空間は