仕立て屋のブログにようこそ。
暖冬でずっと暖かかったのに、昨日は突然の雪。
狙いすましたように大学センター試験の日に雪が降るのは何故なんでしょう?
さて、銀座の奥野ビル4階
ギャラリー銀座一丁目にて開催中の、黒猫展2020のご紹介中です。
DMに使われている丸山さんの写真をはじめとして、ワイヤーワーク、人形、ミニチュア、焼物、絵画、おはじきのステンドグラス、切り絵など、様々なジャンルの個性豊かな作品がたくさん並んでいます。
もちろんどれも購入できますよ。
さすがアーティストのみなさん。盛り付けも素敵です。
真ん中にある緑の葉っぱなんだと思いますか?
これ実は捨てるはずだったカブの葉っぱ。
「これなぁに?」「それはゴミ」
一同爆笑からの…「どうせだから彩りに飾っちゃえば?」「このマスがいいんじゃない?」
こんなものも飾り方次第でとてもおしゃれに見えますね。
ワインで乾杯をして、しばし歓談。ギャリーが開くまでの小一時間、皆で賑やかで楽しいひと時を過ごしました。
そして初日のこの日、午後1時から、ギタリストの井上仁一郎さん←(井上さんのページはここをリック)によるクラッシックギターの演奏が行われました。
ジャケットに黒猫があしらわれたアルバムを出されているということで、オーナーがお声がけしたそうです。
アルバムに収められている曲など5曲ほどを演奏してくださいました。
ジプシー・キングスの「インスピレーション」は、鬼平犯科帳のテーマに使われていた曲です。哀愁を帯びたかっこいい曲で、この曲を時代劇に使った人のセンスに驚きました!

「アルハンブラ宮殿の思い出」や「禁じられた遊び」など、クラッシックギターの名曲も演奏してくださり、贅沢な時間を過ごしました。
上の写真が、昨年12月に発売された井上さんの3rdアルバムの写真です。1枚3000円。もちろん会期中に展覧会会場でも購入できます。
こんなに間近でクラッシックギターの演奏を聴いたのは初めてのことで、その繊細な指遣いや美しい音色にすっかり魅了されてしまいました。