定年退職といっても、名前が「再任用フルタイム」に変わっただけで、仕事内容はまったく同じ。このタイミングで勤務先も変わったんだけど、まるっきり通常の転勤です(笑)。待てよ、そうでもないか。給料は4割くらい下がったもんな。・・・で、勤務時間は明らか大幅増(汗)。何しろ部活が鬼のように盛んな学校だから、いわゆる「タダ働き」の部分が増えちゃうわけだ。こうして過酷な4月が終わろうとしているわけですが、通勤のストレスが大幅減なのがありがたい。毎日通る道のことなので、意外と重要です。

 

 3月まで勤務していた学校は、生徒たちもお行儀良くて、とても良いところでしたが、毎日の通勤は困難を極めました。世界で嫌いな物を3つあげろと言われたら、「ムカデ」「スズメバチ」「分倍河原駅」って言いたいくらいだ。分倍河原駅の構造は欠陥構造としか言いようがないです。あれだけの乗降客数がありながら、南武線ホームの階段は1個所だけ。京王線ホームも狭くて、見てるだけでハラハラするな。「あ~あ、今日も分倍河原で乗り換えか」と、毎朝気が滅入ります。

 東府中駅から教習所の横を通る道も、世界第8位くらいに入る嫌いな道。歩道もガードレールも無いのに、両方向から大勢の人がすれ違い、自転車もバンバン通り、路線バスがそれをよけながら走るという地獄絵図。やっとの思いで歩道がある地点まで来ると、今度は前と後ろの子どもを乗せた暴走チャリとの闘い。好きな学校でしたが、毎日の通勤は最悪でした。

 

 代わって今の学校。いや~、分倍河原を通らないのが、こんなにも素晴らしいことだとは思わんかった(笑)。八王子駅も乗り換え階段が複数あるし、階段上った後の通路も適度に狭いから、立川駅みたいな猛ダッシュ軍団も見かけない。強いて言えば、拝島発7時18分の八高線が嫌いなくらいか・・・。中の方は空いてるのに、みんなドア部分を塞ぐように乗ってるんだ、田舎者め。この点だけは府中7時50分発京王線急行新宿行き10号車の乗客を見習ってもらいたいもんだ。

 

 さて、八王子みなみ野駅を出てからが素晴らしすぎる。新しくできた道だからだと思うけど、道路の両側に広い歩道があるから、まずは安心して歩ける。そして、道の両側とも一面緑。元々は完全に山の中だったのを切り開いたのかな。チューリップ畑入口の看板に吸い寄せられて山に踏み込んで行くと、古民家のご主人に話しかけられて、ついでに絶景ポイントに案内してもらいました。西の方角に夕焼けに染まる山々。ううう、すばらしい。西多摩の学校ばっかり回ってきたから、あれ以上の田舎は存在しないだろうと思ってたけど、八王子恐るべし。とにかくこの景色は癒されます。今のところ、物珍しさで毎日違う道を歩いてみてますが、全然飽きない。いや~、職場までの道の良しあしは重要だ。

 

 今度の職場で7校目ですが、どの学校が理想的な通勤経路に近かったかというと、ううう、難しい。車通勤が楽かというと、交通事故を起こさないように細心の注意を払うから、案外疲れる。近い方がいいのは確かだけど、あまり近すぎるとだらけちゃうんだよな(笑)。昔、家から職場まで1500mの時は、朝ごはん食べ終わらないうちに8時20分になっちゃって、とりあえず8時30分からの授業をやりに行って、終わったら帰宅して続きを食べたことがあるし。

まあ総合的に考えると、三沢中の時の、浅川サイクリングロードをチャリで20分ていう通勤が一番良かったかもな。毎朝電車で新宿までとかいう人々は、本当にたいへんだと思います。

 あ、東府中の唯一良かった点は、駅中のベーカリーカフェが、価格リーズナブルで美味しかったことだ。みなみ野で朝7時からやってるカフェは、「高倉町珈琲」という高級店で、パンケーキにコーヒー付けて1000円くらい。これは定期的に通ったら破産する。あと、息子から「みなみ野の温泉、まだ行ってないのか!」と言われた。学校帰りに寄ったらクセになって、やっぱり破産するかな(笑)。頑張っていろいろ開拓しようと思います。

 

【本日の手口】 ううう、暴落し過ぎ(泣)。神戸物産(業務スーパー)が崩れたり、想定外な下げが起きて手が出せん。