暇です。
暇なので今悶々と考えてることを
文字に起こします。
本日、漢字検定二級を受けてきました。
きっかけは
何か文字を書くとなった時
簡単なはずの漢字が書けなくなっていたことに
気づいたからです。
現代ではもういらない検定とか
言われてるのを見かけたことがあります。
そりゃそうなりますよね。
今の時代
携帯やパソコンで文字を打てば
自動で変換してもらえるのですから
意味ない必要ないと言われても
なんだか無性に
書けないことに焦りを感じ
ここ最近は必死に漢字テキストを使い込んでいました
久しぶりに電子辞書ひらきました
電池変えてね
多分結果は合格だと思うんですけど
今の私が合格したとして
就活はもう終わってますし
なんのためにって感じもしますが
やっぱり自分の知識として大切にしたいなって
まあ検定って
取ったら永遠にその知識が自分に宿る訳ではなくて
取ったその日はそれだけの力がありましたって
証明ですよね
なので私の今日まで蓄えた漢字は
今日から少しずつまた減ってくのかなって
でも毎日勉強続けるのはちょっとできないかなって
勿体無いような寂しいような気もしますが
とりあえずここ最近頑張った結果が
合格って形で残せることを
モチベーションにします。
まだ合格かわからないんですけどね
昨日までは暇さえあれば
テキスト開いてノートに書き込んで
必死に覚えてってやってましたけど
検定が終わって帰ってくると
途端やることがないことに気づいたんです
卒業までに個人的に勉強しようとしてるんですけど
今日はもういいかなって思うんですけど
暇で
何したら良いんだろうって
今まで暇な時間なにしてたっけ?って
多分ずっと更新されないSNSを
秒単位で見てたんだなぁって
そんで見たくないもの見て
勝手に落ち込んで
まあ現在もSNS断捨離中なんで!
暇です!!!!
そんなSNSで
不特定多数に自分も発信したくなって
インスタでよくあるじゃないですか
「大学時代やってよかったこと」
「就活のあれこれ」
みたいな投稿
真似したろーって思ったんですけど
文字をあんな少なくまとめられないし
画像の編集できないし
添付する写真なんてないし
秒でやめました。
あ、ブログに書いとこーて思って
今かいてまーす
有名になりたいとか
ブログを副業にしたいとか
一切ないんですけど
胸の内を曝け出す場として
活用させてもらいます
やっぱ話すの苦手
内容が二転三転してないか?
まあいっか。暇つぶしだし!