僕は結構ものが捨てられないタイプです。。




なんでもかんでも「いつか使える」と、とっておきたくなっちまいます。







共感する人も少なくないはずです(^-^)













基本的には3割の確立で、うまく活用することができます。 









逆に7割の確立で、燃えないゴミになります。



















もちろん燃えるゴミにもなります。










今日はそんなとっておきの燃えない………じゃなくて雑具が役に立っているか否かを見ていきたいと思います(^^)v













★役に立っている場合











これは中学の時友達が地方のお土産でくれた、バネチェーンです。(写真のなんかながーーーいやつ)



本来は財布などに付けて、ズボンのベルトなどに装着してファッションかつ盗難防止グッズなのですが



友達みんながふざけて引っ張りすぎて、見るも無残に伸びきってしまった一品です(T_T)



それを今は帽子掛けにつかっております。



お土産だし、捨てる訳にはいかなかったですね。

でも見事第二の人生を歩んでくれました。




















★役に立っていない場合



































今考えてみると、何故とっておいたのかすらわかりません。。








歴史人物学習シール……












シール貼る場所の王道といえば…





















リモコンの裏だな。





















というわけで


















貼っちゃいました(≧ω≦)笑